泉南アジング&カマス

たっさん

2014年08月04日 05:21

久しぶりの更新です(^_^;)
月1釣行なので先月はネタ切れでした(笑)


8月は早々の1日にいつもの泉南方面にアジングに行ってまいりました。
当日はちょっとした用事もあり早い時間に自宅を出発!
用事終わらせて急いで泉南へと向かいましたが…

まだ明るい17時半回った位に現場到着してしまいました(笑)
気合い入れすぎですね(^_^;)

最初に入ったポイントは前回チームメイトのよっしーさんに教えて頂いたフロートぶん投げポイント。
最初は暗くなるまで仮眠でもと思いましたが、我慢できずにぶん投げです(笑)

何投か投げるとまずは


アジ 22cm
Fシステム ぶっ飛びロッカー改F7.6g JHバランサーヘッド0.4g ワーム あじクルーピンク系

以後判で押したように同じようなサイズを7匹ほど追加しました。
使用ワームは他にマッカム 活アジ等でした。

ただこのポイントはアジは沖の方でしか釣れません… 沖のアジのバイトゾーン外して巻いてると…

大きくてこのサイズのアジを中々乗せられずに苦しみながらも釣っていきます…
そして予報では雨降らないはずやったんですが雨が降ってきた…
合羽も何も持ってきてないぞ…
まぁパラパラやから続けようか…すぐ止むやろなと思ってたんですが…
取り敢えず釣り続行します(^_^;)



程なくしてチームメイトのももじりさんも泉南到着とゆう事で連絡貰ったんですが雨降ってるので今自分が居てる所よりも手前で調査開始するみたいです。

そして自分も移動してる間に雨止むやろうと思いももじりさんの元へ移動することに…

到着して連絡入れると外向きテトラにおるみたい。
自分は港内で調査開始です
ここでも似たようなサイズの


あなたにおススメの記事
関連記事