去年から始めたライトショアジギング。
にほんブログ村
今迄はジグやミノーや鉄板バイブ等持ち歩くのはバッカンに入れてでした。
車を降りて近いポイントなら問題ないのですが遠い場合…
クーラーに玉網にバッカンにロッド…歩くのが大変でした(^_^;)
なので身軽にしてフットワーク軽くポイント迄行く為にゲームベスト購入しようと思い物色してました。
物色した結果候補は2つ!
そのうちの1つは…
パームス フローティングゲームベストⅡ
画像はアンリパさんのホームページよりお借りしました。
http://www.palms.co.jp/accessories/palms/fishgear/#gamevest
しかし近頃のリール買ったりカスタム用品買ったりで散財したのでお値段に難が…
なのでコスパの良さそうな2つ目の候補を購入する事に…
RBB ゲームベスト16
http://sohshin-fishing.jp/products/8723.php
ゲームベストはネット魔界で購入しましたが、機能を向上するべく後日に魔界でこちらも購入…
RBB ターポリンポーチミニ&グリップホルダー
オプションを追加購入しても合計15000円ちょいのお値段で買えたので安くすみました(^_^;)
そしてゲームベスト16はVS-3010がフロントポケット片側に2個で合計4個入るみたいですね。
自分はこのようにVS-3010NDMを左右に1つずつ入れます
すっほり収めるとこんな感じ
D管は胸の辺り左右とフロントポケットの左右にそれぞれ1個づつと首辺りに大型のD管が1つ。
自分はフロントポケットのD管にこのように
ピンオンリールでスプリットリングオープナー付きのハサミをつけてます。
ターポリンポーチミニには
スプリットリングとプレスリングを入れたケースとリーダーとシャープナーを入れます。←シャープナーは見えてないですが一応入れてます(^_^;)
交換用のトレブルやアシストフックは頻度が少ないのでバックポケットに入れる予定です。
そしてそれらを装着しフィッシュグリップとプライヤーホルダーにプライヤーもセットした状態がこれ
ええ感じに(* ̄ー ̄)
エントリーモデルながら元々の機能は充分だったのですがオプション着けて
見た目だけはいっちょまえに(笑)
これで次の出撃は来月になりますがフットワーク軽くかつ安全にライトショアジギングができると思います!
そしてオチとゆう訳ではないですがゲームベストを買ったのがナチュラムさんで9月頭なんですが、何気なく12日やったかな?にゲームベストをナチュラムさんのサイトでみると…
自分が購入した値段は税抜き9790円やったのに数日で3000円近く値下がりしてた…そして完売してた(T-T)
おもわずなんでやねーーんと夜中に叫んでしまいました(笑)