ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月04日

9月30日 中紀メッキ&アジ調査!

10月は何かと予定が詰まってて行けるとしたら最終週位しかない…
そんなに間が空いては精神衛生上よろしくないので30日の金曜なら大丈夫そうなので出撃する事に!


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




今回はちょっと前から10月は中紀行ってメッキ&アジや!って計画してたのでプチ遠征してきました。

現地に16時前に到着で準備して開始です。
1投目から高速リトリーブで巻いてると波紋がでまくり(笑)アタックしてきてます!
楽しいなーと思ってるといきなり ガボッと出てきた
反射的にフッキング成功で…

18cm プラバー ピンクイワシ

幸先良く釣れました!
気を良くして投げますがバイトがあるもののフッキングするまでに至らずで続きません…

そこで即効カラーチェンジしてみると

19cm プラバー チャートイワシ

その後2匹程追加でしばし沈黙します…
時間にして30分程度… 地合い終了なんかなと思いつつも諦めずに投げてるとスレ掛かりで…

イケカツオ? ジグパラマイクロ ブルーピンク
良くわからんですが取り敢えずイケカツオとしときます(^_^;)


ここまでスプーンにジグときてたのでプラグでとソルトディグリーやTOTO42にTOTOシャッド、ハードコアミノー等投げたおしますが全く無反応…

なのでまたプラバーに変えて海面高速リトリーブにすると…

20cm プラバー スタープラチナ

なんか海面をパシャパシャさせる動きに反応するたいでこれはポッパーもありか?と思いケースを見回しますが 家に忘れてきた…
なんともはや…ですが仕方がない(^_^;)

それでも趣向を変えてジグでホッピングとでもいいましょうか…
ロッド立て気味で高速で巻きながらトゥイッチいれて時折海面を跳ねさすとゆうやり方にすると

23cm ジグパラマイクロ ゼブラグロー

ジャークやただ巻きするよりアタックのガボッ!が見れるのでこのやり方も面白い!


そして気がつけば7匹キープしてる…
取り敢えずお土産はじゅうぶんなのですが釣れるので続けると立て続けに釣れます(* ̄ー ̄)

7匹以降はリリースで気がつくと 13匹 釣ってました!
で、時間も17時半になりメッキタイムは終了となりました。




アジタイム迄まだちょっとあるので腹も減ってきたので何か食べようと徘徊して食事休憩…

その後色々ポイントみてまわりながら絞ってたアジポイントへ20時前にインで開始します!

すると3投目あたりで

アジ 15cm位
泉南とサイズ変わらんやん(笑)
もうちょっとましなん釣れるかなと思ってたので拍子抜けしました(笑)

そしてポンポンっと連続で釣れてよっしゃ貰うたっ!ってかんじやったんですが7匹釣った所でピタッと止まった(^_^;)
で、手を変え品を変えしてもアカンので近くのポイントへ移動することに…

で、移動してもアカン…バイトすらない…
なので元のポイントに戻る事に。

そこでムカつく出来事が…
戻った時にさっきの所に血抜き用のバケツとウニ切りバサミを忘れた事に気づいたので慌てて戻るとキレイサッパリありません(笑)
ハイッ…パクられました(怒)

忘れたのは自分の不注意!それはわかってます!
わかってますが盗るか?(-_-#)
時間にして10分ちょいやぞ!
自分が居たときに他は誰も居てなかったので誰かわからんし戻った時も誰も居てなかったので確認のしょうがない…

腹立つけど気持ち切り替えて再開です。

やけどバイトも途絶えてアカン感じ…
その時一人のアングラーさんが話しかけてきて少しお話してると今の自分がやってる所より少し歩いた所のポイントの方がええよ!とアドバイス頂きました。

そのアングラーさんは別の場所に行きはったので自分はアドバイス通りに歩いて行って投げてみると

サクッと釣れました(^-^)
さっきの場所のあまり流れのない潮よりこちらは動いてる感じで良い雰囲気!

そしてパタパタっと立て続けに釣れたところでチームメンバーの とくさん から電話で しんちゃんさん とこちら方面に向かってと連絡が!

まだ着いてないみたいなので後で様子聞く感じでとりあえず続けてみますが、その直後にこんなのが…

キビレ 20cm程

そしてキビレとのやりとりで場荒れしたのかパッタリとバイトがなくなる…
この時点で22時前で15匹…
あまりペースも上がらんしストイックよりもワイワイを選びとくさん、しんちゃんさんと合流することにして移動です。

移動は30分位で合流しとくさん見つけて話し伺うと 釣れてるよ〜 との事!
しんちゃんさんはちょっと離れた所おるみたいなのでとくさんの横に入らせてもらって投げると1投目から釣れます(^-^)
ただサイズは先程と変わりません(笑)
とゆうか12cmクラスも混ざる(^_^;)

でもポコポコ釣れるので数は伸びていきますが…
良い時もあれば悪い時もある… とゆうか悪い時間の方が長いか… (笑)
でも沈黙の時間でも竿を置いて喋ったりして楽しんだり、また再開してポロっと釣ったり(笑)
しながらやっていきますが3時辺りで前置きなしの激しい雨…
慌てて車に戻りますがびちょびちょになりました(T-T)

そして強制終了となりました…

とくさんとしんちゃんさんは様子みて朝メッキ&フラットフィッシュみたいなのでここでお別れして帰路につきました!


そして本日の結果は

メッキ 15〜23cm 13匹
イケカツオ? 多分20cm強 1匹
キビレ 20cm程 1匹
アジ 12〜16cm 44匹
でした。


アジの釣果は正直もっと釣れると思ってたので残念なんですがメッキでかなり楽しませてもらったので 今回のプチ遠征は満足度85でした (笑)



《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:ジャックアッパー0.6g
ワーム:活アジ アジマスト

《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:自作レンジクロス2B
ワーム:アジマスト チビキャロスワンプ

《メッキ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:プラバー ジグパラマイクロ5g
  


Posted by たっさん at 04:41Comments(8)メッキ

2016年09月07日

泉南ハゼ&メッキ調査後チームイベントでアジング!

毎度毎度書くのもなんですが相変わらずの遅れての更新です(^_^;)


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


今月の月1は先週末の2日の金曜にチームイベントがあるので出撃してきました。

当日はイベントが19時半頃からなのでその前にハゼクランクデビューとこの時期のお約束のメッキ調査をと思ってたので気合い入りますがその日は最近ちょっと体の調子が悪く検査で予約してた日で…
朝早くから病院で睡眠は2時間…

夕方迄仮眠してイベントに行く が普通の人の行動かもですが、 このアホなおっさんは何も考えずに病院終わりで泉南方面に向かうとゆう無茶ぶり (笑)

でも当初15時に着いてと思ってましたがなんやかんやとしてたらポイント着が16時過ぎ…

それでもとりあえずハゼクランクデビューをって始めますがハゼのバイトは無し…
でスロー目に引いて反応確かめるとワラワラとチェイスしてきますが見たことのある感じの魚影…

案の定こやつが

グーフー…

その後もグーフーマンション引き当てたのか グーフー、グーフー、グーフースーレー、グーフー みたいな感じでクサフグまみれになってます(T-T)

あまりにむごいので川筋で少し上に行きますがゴミ&藻?でやりづらい…

で、少し下に行くとアオサまみれ…
こりゃアカンワイとメッキに向けて早々にハゼは諦めです(^_^;)

で、その後とある方と合流でメッキ調査開始しますが釣れるのはやはりグーフー…
そしてこんなカワイイ

チーバス君

自分はメッキのメの字も見れません…
お友達はまぁまぁサイズ2匹でした…羨ましい(^_^;)


そして辺りも薄暗くなってきたのでメッキ調査終わりでお友達ともお別れでチームイベントのポイントへ移動です!


移動して到着すると 十兵衛さん 発見でご挨拶!
そして奥の一番ポイント目指して歩いて行くと ますもっちゃんさん も発見で早速やりはじめます!

そして続々とチームメンバーが集まってきます。
ワイワイガヤガヤと釣りしたりダベったり(笑)

そして今回もまたこやつに悩まされます…

サバ 23cm程
かなりの確率でサバなので大変です(笑)

そして肝心のアジと言えば…

アジ 14cm
このサイズがこの日の最大級で殆どは10cm強がメインでした(^_^;)

それに結構な確率で アオアジが混ざります…
どちらかと言えばアオアジは要らないのでダメージ無いアオアジはお帰りになって頂きました(^_^;)

で、コロコロ変わるレンジや楽に釣ろうと表層から中層狙うとアオアジ…
中層から下でマアジってな具合に別れてる感じでマアジ狙うと効率悪くてしんどいです(^_^;)

しかも睡眠を殆どとってないので集中力も続かず粗い釣りで数も伸びず、疲れてクーラーに座りながらやると睡魔が…で寝そうになり(笑)立ってると腰が痛い(T-T)

もうどうしようもないので休憩してダベったりしてました(笑)

そしてそこそこええ時間になった頃にカマスが釣れたみたいで十兵衛さんがベイトタックルでメタルジグ投げ出した(笑)

それにつられて自分もメタルジグ投げます(笑)

けど、十兵衛さんにはそれでアジがかかりますが自分にはバイトのみでヒットは無し…


そして疲れ果てて道具片付けました…

その時点で3時にもなってない時間…
珍しく心が折れました (T-T)

で、解散迄の時間お喋り楽しんで4時頃に解散となりました!


今回参加された皆さまお疲れ様でした。
中々全員とお喋りできなかったのでまたの機会にガッツリ喋りたいと思います!

十兵衛、ますもっちゃん、とくさん、ミゾちゃん、FALCO、NARI,「ヒロ」、しんちゃん、でん、けいっち、釣りバカ★ファミ吉、mura、waccan、ロー、ひろ (順不同 敬称略)

お疲れ様様でございました!

また企画、取り纏め等して頂いた FALCOさん
ありがとうございました!




で、この日の結果は



アジ 10cm〜14cm 34匹 (内10匹のアオアジはリリース)
サバ 23cm前後 多数
チーバス 12cm程 1匹
クサフグ 8匹
でした。

サバは数えてないですがソコソコ釣れて引きだけは楽しめました(笑)


それと最後の画像に写ってるイカさんは
でんさんからのいただきものです。
ありがとうございました


しかし今回はハゼクランクデビューで全くアカンかったので 近々昼間にハゼクランクは近場でリベンジ予定です。 (笑)



《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー 0.4g 0.6g
ワーム:活アジ アジマスト1.6

《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:アジスタSS 0.6g
ワーム:アジマスト1.6 チビキャロスワンプ

《ハゼクランク メッキ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:プラバー toto42 kurakura プライアルファーストクランク
  


Posted by たっさん at 05:40Comments(6)メッキハゼクラ

2015年09月08日

泉南メッキ調査のちチームイベントでアジング!

今月の釣行は4日の金曜日でした。
ちょうどその日は TEAM 爆釣 FALCO のイベント!皆でアジングで参加なのですがその前に好調と噂のメッキ調査をするべく泉南へGOしてきすました

予定よりも少し遅れて17時過ぎに何とかポイント着。
用意して向かおうとすると見た記憶があるスクーターが…
予想通りポイントには タコオヤジさんが (笑)
お連れ様もいてはりましたがお久しぶりですと暫くおしゃぺりして開始します!

しかしルアーを鉄板のプラバー、五目ジグやドクターミノーやストリーマーにtoto42各色とローテーションしますが何度か乗らないアタリがありますがアカン感じです(^_^;)

タコオヤジさんやお連れさんは釣ってるみたいですが自分はダメです…

釣れてもこんな

グーフーがスーレー…

これはメッキボウズかと思ってましたがタコオヤジさん達が帰られた後にすかさずポイント移動(笑)

するとすぐに

メッキ 21cm程 toto42
やっと釣れました…
しかし後が続かずメッキ調査終了です。







そして移動でイベントの漁港へと向かいます!
途中時間がもったいないのでコンビニで食料調達で腹ごしらえしてイベントの漁港到着です!

車降りると1台離れたところに見た顔の人が…
十兵衛さん 発見で早速アジング開始です!

いつものごとく1投目からココンッとバイト!
数投で

アジ 14cm


アジ 15cm がポロポロと釣れます!
このサイズやとアシスト要らんなとJH単で釣っていきます!




十兵衛さんと喋りながら釣ってると続々とメンバーが集まって来ます。
お久しぶりな方や初めましての方!挨拶交わして釣りしたり喋ったり(^^)
喋りも 釣り談義や釣り講座~下ネタまで (笑)

ほんま楽しい会です! (笑)


そしてアジのアタリも減ってきたので移動しようかとなって移動することに!

早めの撤収の方がいたり前の漁港に居残りの方もいたりと人数は減りましたが小場所で肩寄せあいのアジング開始です(^^)

ここでもポツポツながらも釣っていきーの喋りーので笑ったり乗らないアタリでイライラしたり(笑)と釣りも喋りも堪能しました!

で、時間も3時回り帰られる方や早朝メッキ調査に行かれる方と各自それぞれなので解散となりました!

自分も帰ろうと一旦車に行きますが何かウズウズて諦めが悪いオッサンは20分1本勝負に(笑)

…結果3匹追加で終了です(^_^;)
そして4時上がりで撤収となりました!


ほんま楽しい会でまたの機会あれば参加したいですね(^^)
当日参加されたメンバーの皆さん(順不同)
FALCOさん 十兵衛さん とくさん NARIさん tattooratさん ミゾちゃんさん けいっちさん ますもっちゃんさん しんちゃんさん ももじりさん ko-taさん wacamさん くにしゃまさん こまさん&息子さん でんさん ローさん muraさん お疲れ様でした!


最後にこんな機会を企画しとりまとめ等してしてくださったFALCOさんには感謝です!
ありがとうございました!






で今回の結果は…


フグ 10cm程 1匹
メッキ 21cm程 1匹
アジ 10cm~15cm 44匹 (内1匹は多分でんさんのやつ)
でした!


《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー #14 0.4g
ワーム:活アジ チビキャロスワンプ

《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.25
リーダー:リーダー2lb
JH:アジメバアーミー #14 0.6g
ワーム:チビキャロスワンプ

《メッキ》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードフロロ+ 0.3
リーダー:リーダー 5lb
ルアー:toto42







  


Posted by たっさん at 06:41Comments(8)メッキ

2014年09月15日

激渋… 泉南アジング&メッキ

ここの所仕事が忙しく睡眠時間が4時間を切る日がほとんどでフラフラやったんですが、いざ釣りに出撃となるとシャンとする割りと元気なもうすぐ40も中程のたっさん(おっさん)です(笑)




12の金曜日に恒例の月1釣行してきました。
その週は前半からチームメンバーのレポートであまり状況がよろしくなかったみたいなんですが週末には好転してるやろと楽観的におったんですが‥
前日の木曜日に出撃されてたメンバーの方のレポートによると激渋やったみたいで(^_^;)

かなりの不安を抱えながら出撃してきました。

夕マズメ狙いで出撃ですが、まずはちょっと消耗品を補充しに魔界へワンタッチしてから泉南へ突撃です!

まずは最近聞かないですがカマスでもととポイントに向かいました。
17時前に到着してまず海を見ると‥

何か濁ってる‥いや、澱んでる‥…
何か釣れる気が全くしない…おまけに釣り人が一人もいてません(^_^;)

結構な風が吹いるからおらんのかな?
ひょっとして釣れてない?

考えてもアレなのでキャストあるのみです(笑)

…結果は強風の為メタルジグしか投げれなかったんですが…なんとか サバを1匹 キャッチしました(笑) 写真は撮ってませんが(^_^;)


で、カマスを諦め本命のアジングと移動しますが急に腹が減ってきたので早速の 食事休憩

で、食事終わってポイント移動してると睡魔が…
ここ最近の激務がたたったのかカマスが不発で糸がきれたのか 我慢できずに爆睡
気づいたら21時半で2時間ほど寝てました…
あちゃーと思いつつコーヒータイムして落ち着いてからアジング開始です!

外向きは爆風でどうにもならんから内向きJH単で探っていきますが内向きも結構な風吹いとります(^_^;)
いつもの事やから慣れてますが…
一番良い所は向かい風でどうにもなりません…
でも頑張ってキャスト開始しますが…

どうも海の様子が変…濁りキツいし浮遊ゴミが多い…
考えてもムダなので投げますがね(^_^;)


あっ、タックルは先日購入して今日から導入する月下美人AGS 74UL-SとMZTT-56C-TZです!

まずは月下美人AGS 74UL-Sから!
JHはいつもの0.4gでスタートしますが数投しても反応ナッシング…嫌な予感がよぎります(^_^;)


しかし7投目に…

アジ14cm

しかーし後が続きません…
MZTT-56C-TZに持ちかえてさぐってやっとキャッチしたり…

とゆうかなにげに2本とも 入魂完了 してました(笑)


しかし今日は渋かった…
渋かったとゆうより泣きが入る位何してもダメでした(>_<)

忘れた頃にポツっと釣れる程度で数匹…
かなりモチベーション下がってきた…

移動しようかなと思ったときにチームメイトの ぐっさん 登場!もちろん片手にはエギングロッドです(笑)

暫く二人でアジング、エギングで探りますがダメダメです(^_^;)

そうこうしてるうちに紀北から北上ランガンしてきた同じくチームメイトの しんちゃん 登場です。
どうでした?とお聞きしたところ、やはりアジはダメダメみたい…苦しみながらカマス数匹との事…

そして風もキツいしプチ移動したりしながらダベりもって釣りです!

しかし状況は変わらず渋渋…
しんちゃんさんがアジをなんぼか追加してますが爆釣には程遠いほど釣れません…

どないなっとんねんと思いつつキャストしてたら
同じくチームメイトの でんさん 登場!
ぐっさんと一緒にシャクリ初めてます!

そして4人でアジ、イカと探っていきますが、ここから微妙に明暗が別れます…
どちらかといえばイカチームのほうがよかろう状況でした。



そんなこんなしてるうちに師匠クラスの…
FALCOさんにくにしゃまさん 登場で盛り上がりかと思いたが釣果は全然伸びず…
アジングは撃沈です…

自分は一人プチ移動で狙っていきますが、ヒットしてもやたらラインプレイクするんでもしやと思ったら…

予想通りの カマスちゃん でした(^_^;)
JH何個失ったことかっ(怒)


カマスにアジをちょろっと追加してまた皆のもとへ戻るとでんさんが…

アオリイカ 胴長14cm

お土産にいただきました!
でんさん ありがとう!

でんさんは他にもコウイカ釣ってました。
ぐっさんはミミイカにケンサキと羨ましいもん釣ってはりました!



ここで深夜3時位になりメッキ組とエギング組で別れる事に。



結局アジングは 5時間で10匹 と散々な結果に…
くにさんも1時間で2匹みたいで…

二人とも時給2匹一緒やんと傷を舐め合いました(笑)
そしてその貴重な アジ2匹 を頂きました!
ありがとうございました (^^)

そしてしんちゃん、FALCOさん、くにさんとメッキポイントへ…

まだ暗い中ポイント着で様子を見ますが何か様子がおかしいみたい…

くにさんによると潮が引いてていつものヒットポイントが剥き出しみたいです…

よく見るとちょっとした干潟みたいです(^_^;)

それでも散り散りになって投げていきます。

自分は暗いうちはまず五目ホッパーで攻めますがノーバイト…
明るくなったところでプラバーにチェンジ!
表層高速リトリーブで引いてくると…

数投で ガボッ

メッキ 12cm プラバー(ブルピン)
しかしエライとこにフッキングしとる(^_^;)

この後15cmを一匹追加してメッキタイム終了しました。

メッキタイム終了間際に近くでタチウオやってた同じくチームメイトの tattooratさん も合流でしばしお喋りタイム!

そして解散となりました。
皆様お疲れ様でした(^^)



しかし今回はツラいアジングでした…
まずアタリがない…そして溜まってる所探してポツリと拾うを繰返しで疲れました(>_<)

まぁ引き出しが少ないってゆうのもあるんですがね(笑)



後、去年釣り再開してアジングしてますが今回初めてこやつが混ざりました。

マルアジ13cm程

初めて混ざったので思わず写真撮りましたが当たり前のものですよね(^_^;)

さてさて…今月は散々でしたが来月は爆釣でロッドのインプレ等もしたいと思ってますがどうなることやら(笑)


で、本日の結果は
マアジ 10~14cm 8匹
マルアジ 13cm 2匹
カマス 21cm 1匹
メッキ 12~15cm 2匹

でした。




《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー 0.4g アッパーカットフィール0.5g
ワーム:活アジ アジリンガー

《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.25
リーダー:アジングマスターショックリーダー2lb
JH:鯵ヘッド電撃 0.6g
ワーム:マッカム ママワームスリムクローラー

《メッキ》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードフロロ+ 0.3
リーダー:サンライン スモールゲームFCショックリーダー 5lb
ルアー:プラバー














  


Posted by たっさん at 06:39Comments(16)メッキ