ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月23日

5月19日 泉南メバリング

かなりのご無沙汰…
今年初の更新です(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


年明けから何かとバタバタ忙しい中でも何とか月1は確保して釣りには行ってたんですが更新する気力と時間が惜しくて放置になってました…
やっとバタバタも落ち着き多少の余裕が出てきたので久々に書いてみます。


5月の月1は19日の金曜日に泉南へと行って来ました。
当日はメバルと並行して回遊アジでも釣れんかなと思い外向きテトラのポイントから18時前の明るい時間からスタート。

でもこの日は19時辺りが干潮の小潮…潮周りは悪くタイミングも悪くですがまずはメタルジグで広範囲に狙ってゆきます。

しかし何の反応もなしで多少の風はあるものの平和な感じのベタ凪ぎでテンション↓…

なので場所移動で潮通しのよさそうなポイントで再調査開始。

ここではジグ単に変えて探っていき日も暮れた頃にやっとロリメバ…
そこからポツポツと釣れますが〜15cm迄しか釣れず8匹釣った所で20時過ぎ…このままではあれなので情報交換も兼ねて誰か出てないかと連絡してみます。

すると某ゴロタ浜でチームメンバーの けいっちさん、とくさん、しんちゃんさん が行きはるとゆうことで自分もゴロタ浜へ移動です。

そして到着してゴロタを歩いて行くとけいっちさん発見でその並びにとくさんも居てはるのでご挨拶。
しんちゃんは離れた所に居てはるので後程とゆうことで準備にかかりますがここで失態…
シャローフリークの10.5gを車に忘れてきた…
7.5gやったらあるのですがやはり飛距離欲しいし…
車までそこそこ距離あるから時間もったいないし…

で、ダメ元でとくさんに余ってるか伺うとあるので使ってと嬉しいお言葉を(^-^) 救いの神です!

ありがたく使わしていただき22時半頃からキャスト開始!

とりあえず真正面にキャストしてスローリトリーブ&ドリフトで流して巻いてくるとフロートが右に流れて回収!とりあえず流れはあるみたい(^-^)

そして何投かしてると潮目ができてきた!
届きそうな距離なのでフルキャスト!
そした超デッドリトリーブで巻いてくるとコンッとバイトが(^-^)
ヒットして巻いてるとロッドも曲がってるし感触もよい!確実に20はあるなと思ったのもつかの間で… フッっとテンション抜けた… (´Д`)
はぃ、バラシマシタ(T-T)

それでも気を取り直してキャスト続けるがバイトがない…
そして流れも止まったみたいでフロートが真っ直ぐ帰ってくる(T-T)
良くない流れってゆうのは連鎖するものでテンション下がった気持ちで投げてるとキャストと同時にブチッ…

高切れっ(笑)

とくさん借りたシャローフリークをロストしてしまった…
とくさんにすんません後で返しますと言ったんですがええよ〜と暖かいお言葉をいただきました(^_^;)

そして仕方ないので7.5gのシャローフリークで仕切り直ししようとしてると 救いの神が!
しんちゃんさんが来られて挨拶がてら自作のスーパーボールのフロートを分けて下さりました(^_^;) (ちなみにもう1回高切れでもう1ついただきました…)
ありがたいとともに申し訳なく思いましたが釣友さんのご厚意に感謝しつつキャスト再開です!


キャストを続けてるとやっとバイトが!
でもまたフックアウト…

まだまともなん釣ってないので焦りがつのります(T-T)

そして12時辺りでとくさん、しんちゃんさんとお帰りになるみたいでお別れしました!

そして 救いの神しんちゃんさんからお土産を2匹いただきました!
ほんとに色々ありがとうございました!

お土産を他力で確保したものの(笑)やはり自力で追加しないとと頑張ります!

で、一旦冷静に海を見回してるとヨレを発見したのでそこにキャストでドリフトさせてると コンッときた!

すかさずあわせ入れて尚且つ追いフッキングとゆう念押しして巻いてると(笑)やっとのことで

19cm
やっとキープサイズ確保です(^_^;)

そして立て続けに

22cm
結構引きも強く気持ち良かった!

何とか自力で2匹キープで面目立ちました(笑)




そして1時位でけいっちさんも帰られるとの事なので自分も納竿する事に。

そしてけいっちさんからも1匹頂いて

まとまったお土産できました!

お土産頂いたしんちゃんさん、けいっちさん。

フロートを頂いたとくさん、しんちゃん

ありがとうございました!





《フロート》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードF+ 0.3
リーダー:4lb
JH:バランサーヘッド0.4g
フロート:シャローフリーク10.5g しんちゃん作スーパーボールフロート約10g
ルアー:モイモイS アジマスト

《JH単》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
JH:自作レンジクロスフックS 2B
ルアー:モイモイS

  


Posted by たっさん at 03:32Comments(0)メバリング

2016年12月08日

12月2日 泉南アジング&メバル調査

いつものごとく遅れ気味の更新です(^_^;)
そして色々バタバタしてるので今回は備忘録的にします…


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


今年最後の釣行は12月2日に出撃してきた。

アジング
17時半まわって準備して開始。



この日の最大サイズで21cm程。

小さいのは12cmでメインは15cm強位でたまに18cmクラスが混じる感じ!
20cmも写真以外に2匹ゲット(^-^)

途中で釣り友の とくさん と合流でアジングします。


そして23時前にアジング切り上げでメバル調査へ

メバリング
0時から開始で2時迄。

15cmが最大で後はロリメバ(^_^;)
プラグやメタルジグは全然ダメでした…

で、結果は

アジ 12〜21cm 75匹
メバル 10〜15cm 4匹
でした。



《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:ジャックアッパー #10 0.6g
ワーム:チビキャロスワンプ

《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:自作レンジクロスフックS 2B
ワーム:アジマスト

《メバル》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
JH:アッパーカットフィール 1g
ワーム:活アジコムシ ペケリング
  


Posted by たっさん at 06:30Comments(2)メバリング

2016年05月02日

急遽出撃! 泉南メバリング

5月の仕事のシフトや家族サービスの行楽とカレンダーとにらめっこしてたら5月に釣りに行く時間がない…
とゆう事で何とか時間調節して29日の金曜にメバリングへと行ってきました!


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

気合い入れて18時過ぎにポイント着!
コーヒー片手に覗きにいきますが、風が…

この日は北海道で雪は降るわ西高東低の冬型で寒いわ風やわと何故この日に…とゆう感じで久々に日頃のおこないは良いのに天候に恵まれないとゆう事態になってしまいました(笑)

まぁ来てしまってるのであまり深く考えずに準備をボチボチ初めほぼ暗くなってからスタートです!


この日は硬いルアーで頑張ってみようと思ってたのでロッドは1本のみです。

で、外向きのテトラでやり始めようとしますが やはり北よりの風が強い…
と、ゆうより爆風…チーン (T-T)

でも何とか風をしのげる所見つけて投げようとしますが…
15m位先にブイが並んで浮いてる (笑)
網…ですか…
終わった… と、ゆうより気力が…
どれ位でしょうか…2~3分?
その場に立ちすくしてました(笑)
でも意識取り戻して投げ始めます(笑)



しかし投げども投げどもバイト一つありません…

これはアカンかな~風も止めへんしどうしょっかと試案しながらやり続けること1時間ちょい…

やっとの事で初バイト!
そしてキャッチしたのが

19cm シャローマジック50
何とかギリキープサイズです(^_^;)

そして地合いか!気合い入りますが次の1投で流し過ぎてブイに引っ掛かってしまった…(ゴメンナサイ)
そして1匹釣っただけでシャローマジック殉職…
気をつけてたのに…しかも地合いっぽいのに…再度リグる気力がなくなってポイント移動する事に(T-T)



それで誰か出てないかな~と連絡すると チームメンバーのミゾちゃんさん が出てるみたい!
フロートで狙うポイントでボチボチ釣れてるようなので移動する事に!

そして移動途中で某マックスがプラグ20%OFFなので補充しに立ち寄ります(笑)



そしてポイント着でミゾちゃんさんに話し伺うとさっきからアタリは無いと…
はい、よくあるパターンです (T-T)


でも来たからにはと開始です!

でも、やっぱりとゆうかミゾちゃんがゆってた通りアタリ1つありません…
これは早々の移動も考え思案しながら投げます…
暫く投げ続けるとコンッと待望のアタリが!
ヒットして海藻に潜られないようにゴリ巻きます!

が、足元迄きたところで フッとテンション抜けた…
はい、バラしました(T-T)

あまりにも悔しいので思わず ヴァァァ~~ と声にならない声を出してしまいました(^_^;)


その後はアタリもなくこれはマズイなぁと思ってる時にミゾちゃんさんが帰るとゆう事なので自分もここは撤収で移動する事に!

この時点で深夜0:30まわったところ。
風もだいぶましになってきたので元のポイントに戻ることに!


そしてポイント着くと無風!
これで捜索範囲が広がりました(^^)
しかし風が無いかわりに夜光虫が沸いてます(笑)

しかし開始1投目に

15cm シャローマジック50


そしてルアーチェンジしながら
ワンダー50ライトで15cm前後が2匹、TOTO42でもこまいサイズ2匹追加 しますがキープが遠いです…

で、時間も2時頃になったので朝も割りと早起きしなければならないので後数投であがることに(^_^;)


そして集中力高めて探ると…

19cm弱 ミミック
20越えはでませんでしたが何とかキープ追加です!

そしてタイムアップで納竿としました。


何とかキープは2匹(^_^;)



本日の結果は
メバル 13~19cm 7匹
でした。



あまりにもショボい釣果なので必ずや来月…
いや6月頭にはキッチリ爆釣したいと思います(笑)












《プラッキング フロート》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードフロロ+ 0.3
リーダー:リーダー 4lb
フロート;シャローフリーク7.5g
ルアー:シャローマジック50 ワンダー50ライト
ミミック TOTO42  


Posted by たっさん at 18:42Comments(6)メバリング

2016年04月06日

結果はほぼ泉南メバリング(笑)

いつもの様に週をまたいでの更新ですが、今月の月1は1日の金曜に行ってきました。

朝方仕事終わりで寝てたんですが、昼前に三重県沖で地震で緊急地震速報の音とちょっとした揺れでお目覚め(^_^;)

睡眠不足もですが地震の場所が場所だけにちょっと気持ち悪いし雨も降ってるのでどうしようかかんがえましたが、行ってまえ~と出発しました(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


先月の釣行 のアジがまた釣れんかなとそのポイントに18時頃に到着。
幸いにも予報通りに雨も小降りにになり西の空も明るくなってきたので大丈夫そう!
この日はアジ釣る気満々でいつもの月下美人AGSにいつものセルテじゃなくエステルライン巻いてるルビアスをセットして開始します(笑)

しかしまったく反応なし…
まだ明るいからか…常夜灯つけば変わってくるかなと辛抱してやりますがあきません(^_^;)

そしてやっと1匹釣れたんですがいつものロリメバ… 写真を撮る気にもならずリリース(^_^;)

そんなこんなでチームメンバーの ミゾちゃんさん 合流で探っていきますとやっとの事でモゾ~っとしたアタリ!

アジ 18cm位
やっと釣れました(^_^;)
しかし後が続きません…



そして忘れた頃に12cm程のほっそりしたアジ1匹追加して終了~って感じです(T-T)

そうこうしてるうちにこれまたチームメンバーの しんちゃんさん も合流で探っていきますがアジは自分の2匹のみでした(^_^;)


そしてこのポイントは諦めで移動することに!

自分としんちゃんさんは同じポイントでミゾちゃんさんは別のポイントへ。

移動してプラグ投げますがカスリもしません…
しんちゃんさんがJH単の接近戦でつってるので自分もJH単のチェンジして探っていきますと…

メバル 12cm位
ここでもこんなサイズばかり…
ポツポツ数のばしますがロリのみで移動することに!

ここでしんちゃんさんと一旦お別れで別のポイントへ!





しかし移動先でもロリメバばかりでツラい展開に…

そしてええ時間になった頃にしんちゃんさんとまたまた合流してやりますが結局ロリメバのみでした(^_^;)
で、ええ時間になったので納竿としました。



本日の結果は…

アジ 12~18cm 2匹
メバル 10~15cm 18匹
でした(^_^;)



あっ、ちなみに写真のナイスなメバル達はしんちゃんさんのご好意でお土産として頂いたメバルです!
ありがとうございました!








《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 12ルビアス1003
ライン: よつあみ アンバーコード0.25
JH:ジャックアッパー0.6g
ワーム:ペケリング ムイムイ
  


Posted by たっさん at 05:42Comments(4)メバリング

2016年02月08日

泉南メバリング

前回のブログで書いたんですけどライブウェル購入してブクブクさせたくてウズウズするので(笑)5日の金曜に出撃してきました!

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


いつものごとくの泉南にボチボチ
向かって19時位にポイントに到着。


準備して早速始めます!

まずはJH単で探っていきますと数投で

11cm JH0.6g+ペケリング

こんなサイズなら連発とはいかないまでもそこそこ釣れますがサイズは伸びません…

そしてサイズUP目指して流れの変化のあるとこ探して狙っていきますと…

18cm でサイズUP!

やけどこれ以上のサイズもこれに近いサイズもこれ以降は釣れません…


釣れてもロリサイズやこんな感じて…

ガシラ 15cm位
等は釣れるんですがキープサイズが遠いです(^_^;)

で、ここのポイントに見切りつけて移動することに!

チームメンバーの ミゾちゃんさん も出てるとの事で電話頂いてたのでそちらに移動しようと電話入れるとどうもアカンみたいで移動するみたい。
ならばとその移動先で合流することに!

到着してミゾちゃんさんと合流して釣り始めようとすると ローさん さんが現れてビックリ!
ミゾちゃんさんと合流してやってたみたいです。
挨拶交わして三人で探りますがロリメバの反応ばかりですね(^_^;)
ならばもうちょい沖目狙いでJHの重さUPして狙いますがまーったく反応なし…

そして風も強くなってきたので自分一人移動することに!

どこ行こうかと迷ってたどり着いたのはいつものロリメバ漁港(笑)

早速投げていくとロリメバは相変わらず釣れてくれます(笑)

その中で明らかにロリメバのアタリと違う感じのアタリが…

アジ 15cm
まさかのアジです!
居残りがいたんですね(^_^;)
やけどこれ一匹のみで後は釣れず…

後はロリメバばかりなのでさすがに飽きてきた…
そしてまた移動です。

どこに行こうかと色々考えましたが北西風が強いのでどこ行って一緒かなと思い最初のポイントへ向かいました。


到着して始めますがやはり外向きは風で厳しい…
なので先端のテトラまわりで内向きは風をしのげるのでそこらで始めると

ガシラ 19.5cm
キープはメバルは18cm、ガシラは20cm~とゆうマイルールがあるんですが…ほぼ20とゆうことでキープです(笑)

その後強烈な引きで大物か?と期待するやつが掛かったんですがテトラに潜られラインブレイク…

時間も2時半位やったので納竿することにしました!





本日の結果は
アジ 15cm 1匹
ガシラ 13cm~19.5cm 5匹
メバル 10cm~18cm 19匹
でした!


ロリメバもフックサイズ小さめでやればもっと釣れるんですが今回は#8でやってたので数がのびませんでした…おっきいのんしか要らんとゆう気持ちが強すぎました(笑)
来月はロリメバじゃなくそこそこサイズをポコポコ釣れるようにがんばろっ(^_^;)


あっ、ちなみにプラッキングはダメダメでした(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村


《メバリング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH;ジャックアッパー#8 0.6g
ワーム:ペケリング アジマスト ムイムイ


  


Posted by たっさん at 19:42Comments(4)メバリング

2015年05月15日

泉州、泉南メバリング&アジ調査

え~っと…
2ヶ月振りの更新です(^_^;)

先月も月1に行ったのはいったんですが、あいも変わらずのロリメバハンティングやし何かとバタバタしてたのもあって放置になってました…

今月も遅ればせながらの更新ですが記録用に頑張って更新です(笑)

今月は8日の金曜日に出撃してきました。
まずはチームメンバーの ミゾちゃんさん に教えていただいたポイントで始めます!

ここはフロートでネチネチ攻めるポイントなので
シャローフリーク7.5g+JH0.3gのFシステム でやり始めます。

やり始めの時間はあまり潮も動いてなくアタリもなくアカン感じ…
しかし暫くして潮が動きだしよい感じの流れになってきたところでまずは…

メバル 15cm ワーム ペケリング

続けて

17cm

その後17~8cmを2匹追加して次は…
僅かなバイトに反応してあわせると結構パワフルな引き!
これは20upかなと期待しつつ上がってきたのは…

19cm…
期待外れでした(笑)

その後2匹追加したところでひとまず満足したのでアジ調査に向かうことに。

途中チームメンバーの しんちゃんさん も出てますよとメールあったんですがアジ調査の為に通りすぎてしまいました…すいません(^_^;)

そして昨年度のこの時期のアジの実績ポイントに到着!
ちょうど満潮潮止まりで静かな海面…
調査するも釣れるのは…

こんなんばかり…

事前情報でポツポツと釣れだしたみたいなのですが自分の前にはアジちゃんは現れてくれません…
仕方ないのでロリメバハンティングしながら回遊待ちしますが一向に現れません(^_^;)

ロリメバルを6匹ほど追加してこのポイントを諦めて移動です…


しんちゃんさんが居てるポイントに寄ろうかなと思ったのですがしんちゃんさんは次の日が仕事とゆうことでさらっと釣って帰られたみたい。

なのでそこには寄らずにこれまたチームメンバーの けいっちさん にアジが釣れた漁港の情報を聞いていたのでそこに寄ってみましたがやはりロリメバのみ…

けいっちさん情報ありがとうございます。
情報をいかせなくてなさけないですが…

そしてそうこうしてる間にミゾちゃんさんから着信で泉南にいてるとのこと!

そして合流して探っていきますが干潮に向かって一直線で思わしくありません(^_^;)

移動してロリメバ漁港等を覗いてみますがどうもあきません…

最後にミゾちゃんさんのアジポイントまで行ってアジでも居らんかなと二人で投げたおしますが嘲笑うかの様にボラがジャンプしまくるだけでした(笑)

そして夜明けで薄明かるくなってきたので解散となりました!
ミゾちゃんさんお疲れ様でした(^^)

今回は20upこそでなかったですがギリキープサイズが釣れてお土産できたので良かったです(^_^;)


そしてロリメバ漁港ではイワシ
ミゾちゃんさんポイントでは多分5cm以下のマイクロアジが居てたのでこれから楽しくなっていきそうな感じです(^^)


そして今月の釣果は
メバル 10cm~19cm 18匹 でした。





《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH:アッパーカットフィール0.5g
ワーム:ペケリング チビキャロスワンプ



《フロート》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードフロロ+ 0.3
リーダー:5lb
フロート:シャローフリーク7.5g
ワーム:ペケリング
  


Posted by たっさん at 06:34Comments(8)メバリング

2015年03月21日

泉南でメバリング

久々の更新です…
月1釣行やしネタないしほったらかしでした(笑)

今月は1週間前になりますが13日の金曜日にいつもの泉南へ突撃してきました!


18時過ぎにポイント着で準備してはじめますが、ちょうど ど干潮 の時間帯でまったこ潮が動いてません(笑)

とりあえず始めますがプラグでは無反応…
JH単に持ち替えて探ると…

メバル14cm JH0.6g+活メバルシラス

メバル15cm
迄を5匹程釣りますがお持ち帰りサイズが釣れない…
これはアカンなーと思い移動します。

移動途中であわよくばアジでもと思い南下して見ますがアジはおらずでロリメバが (^_^;)

そうこうしてるうちにチームメンバーの しんちゃんさん と最初に入ったポイントで合流しました。

が…やはり渋くてお互いにポロっとしか釣れません…
そしてこれまたチームメンバーの ももじりさん も合流しますが…やはりももじりさんもポロっとしか釣れてないみたい…

そして皆で相談の結果自分とももじりさんはあわよくばアジで南下(自分は2度目…)しんちゃんさんは別ポイントとひとまず別れます!


で、南下組はももじりさんが 幼魚虐待 (笑)をした位で撤収…
しんちゃんに連絡すると釣れてるみたい!
しかもヒラセイゴも釣ってるみたい!

そして合流しますがやはりロリメバ…
しんちゃんはカケアガリの明暗で20UPのキープサイズを2匹!
そしてキープサイズを釣ってない自分にお土産として頂きました((T_T))
しんちゃんさん ありがとうございました (^^)

自分はと言えばやはりロリメバに‥

ガッシー16cm JH0.6g+ムイムイ のみでした(T-T)

そしてももじりさんは朝マズメ狙いでポイント移動して行きはりました!←結果はサイズは上がらんけど爆発したみたいでうらやましい(>_<)

自分は魔の ホワイトデー でATMとなる日なので(笑)早めの撤収でしんちゃんさんとお別れで帰路に就きました。

今月もサイズが出せずに情けない思いをしましたが来月こそはしっかりと 情報の収集と分析 をしっかりして臨みたいと思います(笑)


で、今月の結果は
メバル 10cm~15c 10匹
ガシラ 16cm 1匹
でした。













  


Posted by たっさん at 05:10Comments(10)メバリング

2015年02月10日

泉南メバリング

先週の話ですが6日の金曜に出撃してきました。
去年の2月は 大変な釣行やったのでもしや今年も…と思うような寒さやったんですが、いつものように泉南へと向かいました!

夕暮れ前に到着し外向きポイントを覗くと… 珍しく微風 (笑)
早速準備してポイントインです。

まずは1.8gのキャロシンカーにカブラ付けて広範囲に探っていきますが…
あきまへん…誘い方が悪いんかな?と思いここは確実にとJH単のタックルに持ち替え探っていきますが…
どうもお魚さんはお留守みたい
とゆうか自分の腕が悪いだけともゆうか…(笑)

暫く探りますが駄目なのでプラッキングにチェンジして探ります!
まずはフラッタースティックで探るが反応なし…
TOTO42にチェンジして数投するとトゥイッチ後のステイで ゴンッ とバイト!しかしゴリ巻き中にフッとテンション抜け…
はい‥見事にバラシました (T-T)
結構良いサイズっぽかったのでガックリです…

その後ルアーチェンジしたおして探りますがあきまへんでした。

そしてこのポイント諦めて他に2ヶ所まわるもノーバイト‥



そして気分転換に食事休憩で一人作戦タイム…

そして作戦タイムの結果‥ いつものロリメバ漁港へ (笑)

そしていつもの常夜灯まわりや係留船の間を打ちますが無反応‥
珍しく人が割と居てるのでプレッシャー高いんかな?と思いJH単やめて2Bのガン玉かましてカブラをセッティングのスプリットで攻めます!

すると

メバル 13cm

何かカブラが良いのか立て続けに 6匹get

で、調子に乗って探り歩きますが反応が無くなりました…

そしてまたJH単に替えて探るとやっと‥

メバル 9cm (笑)
そしてJH単では後5匹ほど追加しました!





ロリメバルには癒されましたがやはりサイズが欲しい‥
前から気になってた所行って狙おうと思ったんですが今回の釣行は早めに切り上げなければならなかったので時間的に微妙‥
ちょっと覗くつもりで寄ってみます!

先行者さん居てはったので様子を聞くとあまりよくなさそう‥

でも来たからにはと何投かしますが無反応‥
時間も迫ってきたので納竿としました(^_^;)




今月もロリメバに癒されただけだったので来月こそはエエサイズ釣りたいですね(^_^;)


この日の結果は
メバル 9cm~13cm 11匹
でした!





《メバリング ジグ単 スプリット》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH:バランサーヘッド0.6g ガン玉2b
ワーム:ペケリング アジリンガー Tictキャロカブラ


《プラグ キャロ》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードフロロ+ 0.3
リーダー:サンライン スモールゲームFCショックリーダー 5lb
ルアー:フラッタースティック TOTO42 Tictキャロカブラ
  


Posted by たっさん at 06:26Comments(10)メバリング

2015年01月14日

初釣り 泉南メバリング

遅れぎみの更新ですが初釣りは9日の金曜に行ってまいりました!

あっ、後れ馳せながらですがいつもコメント下さる皆様に見て下さってる皆様。
今年もよろしくお願いいたします!

話しは戻って初釣りですがいつもの様に魔界で小物補充の後いつも様に一路泉南です(笑)

まずは期待はほとんどしてないですがアジおらんかなと思い狙いのポイントへ…

え~っと…いつもの如くの
西北西5~6mみたい(^_^;)でも体感的にはそれ以上のような…
しかしもう強風、爆風は慣れっこ(笑)
気にしないでキャストあるのみです!

先ずは風あるけどいつもの0.5gのJHから!
アジでもと思っての3投目に

メバル 17cm JH0.5g +活アジ

そしてアジは全くいてませんが ロリメバル 3匹ほど 追加してポイント移動です!


次のポイント着いて様子を見てるときにチームメンバーの でんさん からお電話!
こっち方面に向かってるみたいですが、途中で食事とるみたいなので自分も腹ペコやったので合流して飯でもとなったので一端北上します。

そしてでんさんと合流の食事しもっての作戦会議すませての再スタート!
チームチャットで ももじりさん がロリメバルならそこそこ釣れたと情報をくれてた所が近いのでポイントインです。

でんさんと探っていき敷石まわりで

ムラソイ?15cm JH0.5g +ペケリング
よく解らんがムラソイってゆうことにしときます(^_^;)

でんさんもロリメバルながらも数匹getしてる模様、流石です!

そして先端のテトラまわりで投げてみます結構ウネリが強く0.5gのJHじゃ何してるかわからず諦めです…重めのJHにリグり直すのが面倒くさかった(^_^;) こんなんやからアカンのかな…

そして探ってみてもロリメバルばかりなので思いきって 紀北 に行ったりしてあわよくばアジと目論んで行きますが撃沈…
またまた北上して他の漁港覗きますが強風に雰囲気的に何かアカン感じがしてポイントが定まりませんが思いきってテトラ帯のポイントに行きましたが…
着いて先に様子を見に行ってたでんさんが足を滑らせ負傷(^_^;)
ちょっと出血もあるみたいなので撤収とのことでお別れです…
後で連絡あり事なきとのことなのでホッとしました!

で、自分も防寒ブーツでスパイクは車の中やったので履き替えてもどるのも面倒なのでそのまま移動することに…

で、次はとゆうとチーム内ではロリメバパラダイスとして実績のある漁港にきました(^^)
ロリでもいいから数釣りたいと思いましてね(笑)

係留船の間を打ちますが向かい風がキツいのでわずかにgアップして0.6gのJHにチェンジです!


そして探っていくと…

メバル10cm から

メバル 15cm 迄を
1時間程で20匹! 釣れました(^^)

でも最初は楽しかったのですが流石に飽きてしまい時間も3時頃になったので納竿としました!

まだサイズは今一ですがまぁまぁ釣れたので幸先良いスタートは切れた感じですかね(^^)



相変わらずの風とのラブラブ度は高しやったのですが…来月は微風希望ですが去年があれやったので…期待薄かな(笑)




本日の結果は
ムラソイ 15cm 1匹
メバル 10~15cm 24匹
でした。





《メバリング JH単》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH:アッパーカットフィール0.5g アジ弾丸0.6g
ワーム:活アジ ペケリング チビキャロスワンプ





  


Posted by たっさん at 02:40Comments(8)メバリング

2014年07月06日

泉南メバリング修行のはずか…以外にも…

7月4日の金曜に行ってきましたメバリング修行に。

前置きなく本題に突入しますが、当日は早い時間から出発できたので明るい内にポイントインできました。

最初に入ったポイントは明るい時に来たことないので様子をくまなくチェック。
こうなってるのかと脳裏に焼き付けつつ先端にいてはる先行者の餌釣りのおっちゃんに話伺うと…『アカン、釣れんで』と…

時間もド干潮あたりで厳しいですが…まぁでも来てしまってるので釣り開始です。

まずはJH単から
30分ほど探るとまずは…

思わずちっさ って声がでたカマス(笑)12cm。
同じサイズをもう1つ追加で沈黙です…

辺りも日の入りで良い感じになってきたのでフロートタックルに持ち替えて探ります!
前回アジをポロリしたポイントなので一応調査です。
今回は忘れずにしっかり玉網はぶら下げてます(笑)
まっ、アジは終始確認できなかったんですがね(笑)

辺りもすっかり日も暮れてきたので本題のメバル修行開始です。
今回は普段あまり使わないJH0.8gで探っていきます。

で、最初はボトム付近で

ガッシー15cm
底付近ではこの方が釣れますね(笑)
ガシラはこの後もう2匹追加してます。

肝心のメバルといえば

18cm筆頭に

このサイズまでを4匹に後は豆メバル多数でした(^_^;)

結局探っても20アップ出なかったです(泣)

で、他のメバルポイントに移動しようと思って食事休憩がてら移動しますが、…
飯食ってる時にやはりアジも調査しないとと浮気心が涌き出て気がつくと某漁港に(笑)

第一ポイント到着で調査開始です。
ここは久しぶりにきましたがひっそりしてます(笑)

ラインもアジングマスター巻いてるリールに付け替えJHも0.4gに替えて調査開始です。

で、1投目の着水からバイトの嵐…(笑)
手前までバイトしまくりです(笑)

でも乗りません…豆過ぎるか?と思いながらも何とか乗せると以外にも…






サバ(笑) 比較対照置いてませんが10cm程です(^_^;)
そこからサバラッシュ…
肝心のアジはとゆうと



サバ4~5匹に対してアジ1匹の感じで3匹でした(^_^;)
しかし同じレンジでアジ、サバ釣れるもんですから苦労します(^_^;)

と、ここで深夜1時半頃
何気にアングレックスのチームチャットをチェックするとよっしーさん から激アツ情報が…

前日に今いる所から近いところでアジが釣れたとゆうことで…勇んでそのポイントに移動!
で、フロートタックルでぶん投げ開始です。

その1投目で

アジ19㎝
嬉しい1匹!
よっしーさんありがと

立て続けに

サイズアップ22㎝

けど、後が続きません…
暫く探るとまたアタリ!
が、足場が高い所なので抜きあげ時にポロリ(泣)
ポロリを2回追加です(^_^;)

その他乗せきれないバイト数回…
そして沈黙です(^_^;)

辛い時間がこようとしてましたが、偶然にも近くにチームメイトの十兵衛さんが居てはったので合流しました!

以後二人で夜明け迄投げ倒しましたがグーフー多しでワームロストの連続でした(^_^;)

で、辺りもすっかり夜が明けてきたので納竿としました。

十兵衛さん短い時間でしたがご一緒ありがとうございました!
またよろしくお願いしますね♪


さて本日の釣果は

豆カマス2匹
ガシラ3匹
メバル8~18cm 10匹
豆サバ13匹
アジ10~22cm 5匹

と、以外にも五目達成!でした。  


Posted by たっさん at 16:04Comments(12)メバリング

2014年06月14日

メバル修行のはずが…

13日の金曜日にメバル修行に出掛けてきました。

そう、満月大潮のジェイソンです(笑)

満月大潮はあまり良いイメージじゃないのですが、出れる日がこの日なので仕方ありません(>_<)

まずはTEAM爆釣FALCOのステッカーをいただきにFALCOさんに会いに行き、無事にステッカー受け取りました。
そして早速貼ったものが




結構目立つでしょ!
後のバランス取るために他のステッカー追加しようかな♪


で、意気揚々と泉南に向けて南下しました。



ちょうど満潮を迎える頃に泉南サーフでフロートぶん投げしてましたが…

ワームをかじられたり…
若者の花火にイラっとしながら釣れたのは…


こんなのが3匹(笑)

以後続かないので移動です…

泉南某テトラ帯にエントリー
そのままのフロートで探っていきますと…

ココッとアタリでバスッと合わせます!
ググーっと結構引きますが明らかにメバルではありません…
上がってきたのは目視で明らかに20は越してそうなアジでした…

んが、何故か玉網を車に忘れるとゆう失態とワニグリップを離れた場所においてたクーラーに刺してるとゆうダブル失態をしてしまい…
結果2連続ポロリとゆう情けない事やらかしてしまいました(泣)

気を取り直しワニグリップを何時でもカチカチできるようにスタンバイしリトライしますが…
バイトあるものの乗せれずでした…

ほんま情けない(>_<)

で、放心状態でテトラをピョンピョン歩いてたら腰に違和感…
元々腰痛持ちなんですが、結構な痛み(>_<)

ちょっと頑張ってみますが無理そう…
仕事への影響が恐くてここで釣り断念です(>_<)

結局お土産無しのポロリに負傷と残念な結果になってしまいました…

来月こそはメバ…
いや、終了してると思うのでアジで頑張ります(^_^;)   


Posted by たっさん at 06:03Comments(14)メバリング

2014年05月19日

今月2回目! アジ?メバル?

色々な状況が良い方に転がり月2回目の出撃ができました!

色んな妄想し過ぎて頭がフラフラしてた…
たっさんです(゚Д゚)


こないだの16日の金曜日に念願の月2回目行ってきました!

当日は気合い入りすぎて早い時間から出撃(^_^;)

夕マズメに入ろうと思ってたポイントに16時前には到着…
釣れないのはわかって行きましたが、デカアジ探しで調査開始します。

が、…
風が思ったより強くて5gのメタルジグとかでも飛びません(笑)

頑張って一時間ほどあれこれやってみますが玉砕…
わかってた事ですが退散です(笑)


さてこの時点で17時頃…
本来はサーフメバリングしようと思ってたんですが時間が早すぎ(^_^;)

で、考えた結果…
紀北まで足を延ばしてアジングに(^_^;)


18時過ぎにポイント着!
ちょっと投げてみますが、バイトありません(>_<)

仕方ないので常夜灯がつくまでボーッと海を眺めたり、たまに投げたりします。
しかしバイトなし(^_^;)


やっとバイトがあったのは常夜灯がついて20分位たった頃でした…

そこから小一時間で5バイト3ヒット…

全然アカンやん…
もうこのポイントア
カンのかな…
ってゆうか腕が悪い?

とか色々考えながらプチ移動

それが幸をそうしたのか、そこからプチラッシュ!

1時間で





こんな感じで12匹ほどサクッと釣れました(笑)



そして時計を見ると21時も回ってます…
今日は日付が変わる頃には自宅に帰るつもりの釣行やからもうちょっとやなと思ってました。

そこに釣友 でんさんから入電!
夕方にも連絡あったんですが泉南でシャクってるとの事。

メバルも釣れるポイントなので様子を見がてら移動です。

でんさんと合流でちょっとメバルやりますが、全然反応ありません…

まん丸なお月さんのせいですかね?
いや、やはり腕かな‥

そんなこんなでシャクシャクしてたでんさんがアジングポイントに移動するみたいなので時間も時間やしそろそろ帰ろうかなと思い車まで戻りますが…

アカン…
何か物足りん…

気がつくと先ほどのアジングポイントに戻ってました(笑)

でんさんが入ってる小突堤にいきますが…
反応悪っ(^_^;)

先ほどの釣ってたポイントに戻りますが…
反応悪っ(>_<)

コココンッと反応あっても手乗りメバル(写真は撮ってませんが…)

アジの反応はとゆうと…

しかし何とか少ない反応拾って追加しましたが、ここでタイムアップ(>_<)

移動するでんさんとお別れで帰路につきました。

ふと時間を見ると1時回ってました(笑)

この日の結果は…



アジ 12~19cm 17匹
手乗りメバル 2匹

JH0.5 0.6 ワーム 活アジ ママワームスリムクローラーでした。

本来はメバルでやりたい事あったんですが、結局アジに行っちゃいました(^_^;)

次回はきっちりメバルしようっと(>_<)  


Posted by たっさん at 14:34Comments(7)メバリング

2014年05月03日

泉南メバリングのち和歌山アジング

ようやく呪縛から解放されました……

爆風、悪天候爆風、強風…
続いてましたが…

ようやくやってきました!
風も微風!気温もまぁまぁ暖かい(^^)

意気込んで泉南へ突撃です!

今月も『 たっさん会』とゆう名の集いがありまして(笑)
TEAM爆釣FALCOの面々!
ローさん ひろさん たかさん ミゾちゃん でんさん ぐっさん くにしゃまさん FALCOさん ももじりさんと自分合わせて10名集まりました!

その他にすれ違いでお会い出来ませんでしたが RATさん しんちゃん しんさんも情報交換のみでしたがしてました。




まず自分はメバル狙いで外向きテトラからスタートです!

まずはプラグから投げます…

2投目に

メバル20cm 月下美人夜霧4F

気持ちよくガツンとしたアタリでキャッチしました!

しかし後が続きません…

暫くしてローさん登場で一緒に探っていきます!

JH単に変えて探ると

手乗りなら釣れます(笑)
こんなんを2匹追加でポイント移動です。

移動した先のシャローなゴロタでFシステムぶん投げますが…

アタリがあっても乗りません…
とゆうか活メバルがズタズタです…


あの方が湧いてるみたいなのでこのポイント諦めです…

ここではひろさんがナイスなメバル釣ってはりました(^^)

そしてこの時点で夜中の2時…
明日早いひろさんとお別れして
本命?(笑)
アジングポイントへ移動です。




移動してでんさん、ぐっさん、くにしゃまさん、FALCOさんと合流
そしてしばらくしてももじりさん、たかさん、ミゾちゃんも合流!

みんなでワイワイとアジングスタートです(^^)

暫くするとアジの小気味よいアタリ


久々のアジです(^^)

やっぱ楽しいですアジング!
それも皆近くでしゃべりもって釣るのが最高に楽しい時間です(^^)

ポツポツと飽きない程度に釣れますし(^^)
そんなこんなで2時間程アジングで




アジ 22匹
メバル 3匹

JH0.5g ワーム 活メバル、活アジ各種でした。

写真のメバルの内2匹は頂きものです(^_^;)
ももじりさんでんさんありがとう!

そしてよい時間になり納竿。
そして解散となりました!

解散の後、行ける人達でヨッシャ食堂行きました!
チーム内で恒例になってるみたいで行ってみたかった食堂です!

腹一杯食べて満足満足(^^)
また行こうと思わせてくれる店でした!






今月は天候もよく風もなく久々に快適な釣り。
しかもアジもそこそこ釣れてめっちゃ満足な釣行になりました!

またご一緒した頂いた、情報交換してくださった皆様!
お疲れ様でした(^^)
  


Posted by たっさん at 08:57Comments(8)メバリング

2014年04月06日

またもや風… 泉南メバリング

えーと、どうやら風の神さんに好かれてるようです…

それも一方的に(笑)

4月4日に泉南へとメバリングに行ってきました。

当日は TEAM 爆釣FALCOの面々も集まりワイワイガヤガヤとなりました(^^)

集まった順に ローさん しんちゃん でんさん たかさん ももじりさん ミゾちゃん FALCOさん くにしゃまさん と自分を合わせて総勢9人集まりました!

で、チームメンバーの間で知らぬ間に付いていた自分の釣行日に合わせての集まり『 たっさん会』(笑)
簡単に言えば自分の釣行日に乗っかりみんなでワイワイガヤガヤとする会です(笑)

何か一つのチームイベントになってますが(^_^;)

で、当日といえば気温は低いものの予報では風は3m…

でもポイントに付くと結構な強風…
爆風とはいかないまでもそれに近い強風…

今月もかと嘆きましたが来たからには釣りに徹します(笑)

が、最初のポイントは少ないバイトを物に出来ずノーフィッシュ…

ももじりさんとしんちゃんさんが釣っておられましたね!
流石です(^^)

そこで場所移動しようかとゆうことになって近くの漁港に移動です。

常夜灯周りでは




お約束の手乗りメバルが一投一尾に近い感じで釣れます(笑)

が、お土産を確保したい自分としてはこれじゃアカンと港内をウロウロします!

でも釣れるのはロリメバルや



15㎝程のガッシーなど(^_^;)

途中でんさんがタケノコの23cm
くにさんがメバルの18㎝釣ってたのでお土産に頂きました!
ありがとうございます(^^)



お土産は人任せで確保できましたが(^_^;)
諦めきれず釣りに集中(^_^;)

気が付くと自分とくにさん以外はダベリング(笑)
今回もですがそれぞれがそれぞれに楽しんでます(^^)

とってもいい感じのTEAMです(笑)

また来月も開催予定ですのでよろしくお願いしますね~(笑)

来月こそは早々にお土産確保してダベリングも参加いたしますので…






と、夜が明けるまで探りあるいていたのですがタイムアップ!

結果は…

メバル7~12㎝ 9匹
ガシラ15㎝ 1匹でした…

強風の為殆どJH単の釣りでした
JH0.5 0.8g ワーム 活メバルシラスでした。

当日集まった皆様お疲れ様でございました。
またよろしくお願いしますね~(^^)

来月までに風の神さん振っときますので(笑)  


Posted by たっさん at 17:25Comments(5)メバリング

2014年03月10日

泉南 爆風で…

仕事が早く終わって早くからほろ酔いです(>_<)たっさんです。

3月7日に泉南へ行ってきました。
寒の戻り(戻り過ぎ)&爆風と最悪な状況でした…

結果からゆうと ぼうずですが、何か?(パクリ)でした(T_T)
内容はないのでスルーされる方はスルーを(^_^;)


当日は先日結成した TEAM 爆釣FALCOのメンバーの内来れる方7名が集まりました。

来れる時間がバラバラなのでどこに居てるかやりとりしながら順次合流です。

まずは自分が先頭バッターでお目当てのポイント到着!
風がきついのは覚悟してましたが車から降りると爆風…
外向きテトラにエントリーしようと思って来たのに…

諦めて次のポイント考えます…
そして合流する でんさんにTELで無理っぽいから移動しますと告げて即移動です(>_<)

到着して辺りを見回しても他のアングラーさん殆どいてません…
これ以降ランガンしますが片手で足りる位の数しか遭遇していません(自分達以外)
状況が渋いのか天候のせいなのかわかりませんが…

割とメジャーポイントなのにほぼ貸切!
通常ならウハウハなのですが爆風の為打てる所はごく僅か…
ここででんさんと合流し釣り始めます。

風を凌げるポイントを探しながら探っていきますが、ポツリとバイトはあるものの乗らずの状況が続きます…

そんな中でも小メバルですがでんさんが釣っていってます!流石です(^^)

自分はといえばお土産お土産と必死になってサイズ狙いしてました。
jHも0.4~2gまで、プラグにメタルジグとかなり頻繁にリグ変えたんですがキャッチできません(>_<)

そうこうしてるうちに けいっちさん エギングマスターぐっさんが合流!
それぞれがそれぞれのスタイルで釣り始めます!

が…あまりの渋さに移動しようかとゆう事になって移動です。

そして移動した先で FALCOさん tatooratさんと合流です!

ここもメジャーなポイントですが人おらず…どないなっとんねんと思いながらキャストします!

しかしまったくのノーバイト…

お土産どころか魚の顔さえ見れてないので焦りが募ります(>_<)

気がつくと自分とけいっちさんは竿振ってますが、その他の方はダベリングしてるみたいです(笑)

それぞれがそれぞれのスタイルで楽しむ!人数集まってもこういうのは楽しいですね(^^)

自分も時折ダベリング後真剣にお土産確保へのキャストと楽しむのはたのしんでたんですがね(^_^;)

そうこうしてるうちに くにしゃまさん登場!
前回ハマチをキャッチされてるので、ここからミラクルが起こって爆釣…

といきたいんですが状況変わらず…
渋いままランガン開始です。

以後3ヶ所まわりましたが全くのノーバイト…
ぼうず確定しました(T_T)

最後は吉野家に寄って牛丼で締めました!
FALCOさんごちそう様でした(^^)

しかし実釣7時間弱で数バイト…
ぼうずってゆうのはかなりショックでした(>_<)

今思い返してみればあれしたら良かった、これしたら良かったってゆうのがあったのでもっと柔軟な考えでやれば結果は多少変わったかなとゆうのが反省点ですね(^_^;)

良かったことは色んなポイント行ったので必ず次に繋がるかとゆう事ですかね(^^)

しかし今回は釣果は散々でしたが、新たな出会いやぐっさんのエギングロッド持ち出してのエアーシャクリ(笑)

そして自分は釣りに集中してしまいがちでしたがダベリングと充実感はありましたのでこれはこれで良しとする釣行でした(^^)

釣りでメバルちゃんの顔はみれませんでしたが、娘と海遊館行く約束してたので2時間ほど仮眠ののち海遊館に行って




メバルちゃん等の顔見れて少しはストレス解消できました(笑)

次回4月は少しは暖かくなるでしょうし少しは状況よくなるかな?

春の嵐になったりして(笑)  


Posted by たっさん at 05:03Comments(6)メバリング

2014年02月10日

雪、極寒、メバリング コラボ&コラボ

いつものごとく仕事終わりで朝酌でほろ酔いです。たっさんです!

7日の金曜日に行ってきました。
そうです、雪の降る中強行釣行です(^_^;)
行ける日が決まってるので仕方ないですが、条件いい日に行きたいもんです(^_^;)

自宅を出発し近畿道に乗り走ってると、松原過ぎた辺りから降ってきました…

やっぱり降って来た…当初は小島に行こうと思ってたんですが、谷川を過ぎてのちょっとした峠がヤバいかなと思い小島は断念…でもとりあえず泉南までは行きました。

そして最初のポイント到着。
そそくさと準備して漁港を見回すとだ~れもいません…
やっぱり俺アホやと呟きました(笑)

それでも来たからにはと常夜灯回りから探って行きますが…異常なし!

そして中ほどの波止に移動してテトラの切れ目の敷石の上を探ると


15cmほどのタケノコ君
JH0.5g アジリンガー

そして続けざまに同サイズのガシラ追加!共にリリースです(^_^;)

そうこうしてるうちにアングレックスの釣友 でんさん から到着メール!
数日前から来るかもとゆうことだったんですが、雪の中来てくださいました!

そして挨拶を交わしどうですかと聞かれたので、ミニガシラ2匹と答えましたが、いつ1匹目はタケノコです…
寒さで脳みそやられてます(笑)

でんさんも釣り開始して程なくミニガシラにミニメバルと釣っておられました!流石です(^^)

自分も根気よく探ると

お約束の手乗りメバル!
タイトルにメバリングとなってますがメバルはこの1匹だけです(笑)

しかしその後反応なし、移動しながら係留船の間とか探ってもNB…とゆうか見回しても生命感がありません(>_<)

あっ、今日は色んな事やろうと思ってたんですが、早々にボトムワインド根掛かり→リーダー切れる→ぼーっとしながら巻く→巻きすぎる→ガイド通すのがめんどくさい→JH単のみになるとゆう流れになりました(笑)

反応悪いので、でんさんとしばしコーヒーブレイク(^^)話に華が咲きました!

そして結構降る雪にポイント移動しようかとゆうことになって北上しました。

そこからがお土産確保までの長い道のりとなります(笑)

移動途中に釣友 くにしゃまさん とやりとり。
無理して来ないほうがいいですよとメール。
返事は「向かいます」とのこと!

嬉しいですね~(^^)こんな状況の中、久しぶりやから会いに行きますなんて!

で、ポイント移動してさぐっていきますがまったく無反応…ここも生命感ないです(>_<)

そしてくにしゃまさんと同じく釣友の FALCOさん 到着!

挨拶を交わし釣り再開です!
FALCOさんは竿をださずに見学みたいですがくにしゃまさんは投げておられます!

そしてでんさん、自分とマイクロタケノコ君を追加したのち移動です!

そこから2ヶ所移動!
1ヶ所は竿もだしませんでした(>_<)

しかしまったく無反応…どこもかしこも生命感ないです(>_<)

そして時間的に最後のポイントになるであろう所に到着。

ロケーションもいいし釣れそうな感じなんですが、なぜか魚の死骸が浮かんでます…廃棄されたのか何なのかわかりませんが、やな感じです…

しかし気を取り直して探って行きますが無反応…どこもかしこも無反応…

お土産が遠のいて行きます…

そして諦めかけた時にこいつが



22cmのタケノコ君(^^)



雪に横たわるタケノコ君(笑)

いや~長かった(>_<)
何とかかんとかお土産確保して終了です…

そこからタケノコ君囲みながらしばし談笑してました(^^)

タケノコ君の撮影はくにしゃまさんです。自分のスマホがダウンしたもので…(翌日にドックいり(T_T))

そして解散となりました!

いや~、ま~しかしタフな釣行でした 途中からはみぞれ、そして雨、そして極寒とかなり厳しかつたです(>_<)

それでも同じ趣味を持つもの同士が集まると盛り上がるもんです(^^)

この日集まったお三方に敬意を込めていいます 釣りバカと!  


Posted by たっさん at 05:28Comments(8)メバリング

2014年01月03日

初釣り!泉南メバリング

1月2日初釣りで泉南へメバリングに行ってきました。

泉南某漁港に到着したのが20:30過ぎ
正月やからなのか人が多い…
車から降りて見て回ったけど入れそうな場所がないので移動です>_<

今日はAnglexの釣友
とくさん も泉南に来られてるとゆうことなので合流しコラボしていただきました。

とくさんがおられる漁港に到着し
さぁ釣ろうかとゆうときにラインが車のなかでからまってたのでリグり直しです>_<
ここでトラブル発生…ヘッドライトがつきません…
あかん…常夜灯の明かりじゃ全然見えん…
悪戦苦闘20分>_<
なんとかリグってとくさんに連絡です。

合流し挨拶を交わしてやっとこさ釣りスタートです。

開始1投目で



手乗りメバルです(^^)

とくさんも釣れるのはこのサイズばかりみたいですね(^-^;

そこからフロートがしたくて外向きに移動

移動中にとくさんからコーヒー奢って頂きました(^^)後リグるの大変だろうからと予備のライト頂きました!
とくさんありがとうございました!


で、肝心のフロートなんですが、なーんの反応もなし…一度テトラ際でコンってバイトが一回あったのみでした…

で、また港内に戻りJH単で探って行きますと手乗りメバルから15cmまでのメバル

また


メバル?ちょっと違和感あるんですが…
タケノコでもなさそうですし…

まぁメバルって事にしときます(^。^;)

その後もポツポツと手乗りを追加
お土産サイズが釣れません>_<


2時頃になってとくさんが帰られるとゆう事なのでご挨拶しお別れしました。

とくさんは気さくな方で色々お喋りしました。
楽しかったです!またよろしくお願いします。


とくさんとお別れして延長戦に突入しましたが、手乗りをポツっと追加で5時前に納竿としました。


本日の結果は
メバル7~15cm 12匹でした。


JHは0.8g ワームはガルプベビーサーディン ドリームアップマッカム等でした。


サイズがチビばかりで多少の物足りなさはありましたが、今年初でメバルの引きが楽しめたのでよかったです!

  


Posted by たっさん at 15:44Comments(8)メバリング