2015年11月16日
2週連続で出撃! 雨の泉南アジング
先週月1出撃したんですが次は当然ながら12月入っての出撃…もしかしたらアジは終了間際で渋いか終了してるか…
それやったら釣れてる内に連チャン出撃やってなりまして13日の金曜日に先週と同じポイントに行って来ました。
まぁこのおかげで来月の月1は無くなりましたがね(泣)

にほんブログ村

にほんブログ村
出撃を決めたのは週半ばで土曜は雨やけど金曜は大丈夫そうな予報やったのに当日の天気予報では夕方から60%の降水確率…
でも風はましな感じやったので雨だけならばと出発です。
当日は午前中に健康診断があったし娘の幼稚園もその日は夕方までみたいなので色々とフラッと魔界に寄ったり途中で高速乗ってPAで仮眠したりとダラダラとすごして16時まわった位にポイント到着!
予報通りにこの時点ですでに雨が降ってます…
しかしそんなことは気にせず(笑)準備して16時半まわって開始です!
まだ明るいですが投げると1投目で

アジ18cm位 JH0.6g+活アジ
と明るいうちからキャッチ!
そこから立て続けに3匹追加しましたがその後は ワーム千切り攻撃 喰らいます(笑)
明るいうちからバイトあるのでもっと早い時間から来れば良かったかなとちょっぴり後悔しますたがこれは今後にいかせそうなので1つ情報の蓄積です(^^)
話しもどしてフグの猛攻が激しいので横移動しながら探っていきますが2~3匹釣れると沈黙…
そして2~3匹の繰り返しが多くて途中プチラッシュありましたが全体的には渋い感じで 4時間弱で35匹…
よくよく考えるとその日は相性の悪い大潮でした(笑)
それにこの日一番の当たりアクション?がカウント20からの超スローなさびき…
わかりやすく言えばロッドを立ててかティップ下向きからロッドを斜め上にゆっくりさびくやりかたです。イメージとしてはその場に留まってるかゆっくり少しづつ平行移動してるとゆう感じでやってるのが良かったんですが効率が悪すぎ(笑)
そしてなが~い沈黙が訪れたのでポイント休ませがてらの食事休憩に…
まぁ夕方から自分1人しか居てなくて途中ちょっと餌釣りのおっちゃんが来ただけで大丈夫やろうと1時間ちょいほど休憩しました(笑)
ポイントに返るとやはり貸し切り(笑)
でもアジの反応がうすすぎで…

メバル 12cm位

ガッシー 15cm位

グーフー…

タケノコかと思いましたがガッシーっぽい(^_^;)
でも写真は撮ってないですがタケノコも釣ってます!
何気に五目達成してました(^^)
そしてチームメンバーの 十兵衛さん、でんさん と時間差で合流でやっていきますが渋さは変わらずポツリと増やす感じでいただけません(^_^;)
そして先週の爆発ポイントへ雨で足場が悪いが行くことに…
そして投げるとバイトの嵐…
無理してでも早いとこ来れば良かったと思いますが何かおかしい…
フッキング決まったと思い巻いてきて抜き上げようとするとポロリ…しかも連発…
先ほどまで釣ってた数十メートル離れたところのアジとは食い方が違うみたい…
食い込み浅いのかと思い遅らせてあわせると丸飲み…のフック外すのに手間がかかり集中力が途切れての根掛かり…
無駄な時間が多くあまり数伸ばせませんでした(^_^;)
そして時間も2時過ぎで十兵衛さんでんさんが帰るとゆうことでお別れしましたがそのすぐ後に1匹追加して降り続く雨に心折れた自分も納竿としました。
お二人ともお疲れ様でした(^^)
で、本日の結果は

アジ 15cm~18cm 52匹
メバル 10cm~13c 12匹
ガシラ 15cm 2匹
タケノコメバル 17cm 1匹
フグ 10cm 3匹
でした。
今週もですが爆発ポイントの抜き上げポロリとは別でガーグリップで掴み損ねが15匹以上…
全部クーラーに入れれてれば70はいってるのでこのポイントはまだいけそうな感じですね(^^)
また次も連チャンで行きたいのですが行けないのが歯がゆいです(笑)
これで今年はもう行けそうにないですが嫁、娘孝行を必死にして来月何とか行きたいと目論んでます(笑)
大事な事を書き忘れたので追記です!
この時でんさんから貴重なアオリイカ一杯頂きました!ありがとうございました!
久しぶりのアオリイカ美味しく頂きました(^^)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー#10 0.6g
ワーム:活アジ チビキャロスワンプ アジマスト
それやったら釣れてる内に連チャン出撃やってなりまして13日の金曜日に先週と同じポイントに行って来ました。
まぁこのおかげで来月の月1は無くなりましたがね(泣)

にほんブログ村

にほんブログ村
出撃を決めたのは週半ばで土曜は雨やけど金曜は大丈夫そうな予報やったのに当日の天気予報では夕方から60%の降水確率…
でも風はましな感じやったので雨だけならばと出発です。
当日は午前中に健康診断があったし娘の幼稚園もその日は夕方までみたいなので色々とフラッと魔界に寄ったり途中で高速乗ってPAで仮眠したりとダラダラとすごして16時まわった位にポイント到着!
予報通りにこの時点ですでに雨が降ってます…
しかしそんなことは気にせず(笑)準備して16時半まわって開始です!
まだ明るいですが投げると1投目で

アジ18cm位 JH0.6g+活アジ
と明るいうちからキャッチ!
そこから立て続けに3匹追加しましたがその後は ワーム千切り攻撃 喰らいます(笑)
明るいうちからバイトあるのでもっと早い時間から来れば良かったかなとちょっぴり後悔しますたがこれは今後にいかせそうなので1つ情報の蓄積です(^^)
話しもどしてフグの猛攻が激しいので横移動しながら探っていきますが2~3匹釣れると沈黙…
そして2~3匹の繰り返しが多くて途中プチラッシュありましたが全体的には渋い感じで 4時間弱で35匹…
よくよく考えるとその日は相性の悪い大潮でした(笑)
それにこの日一番の当たりアクション?がカウント20からの超スローなさびき…
わかりやすく言えばロッドを立ててかティップ下向きからロッドを斜め上にゆっくりさびくやりかたです。イメージとしてはその場に留まってるかゆっくり少しづつ平行移動してるとゆう感じでやってるのが良かったんですが効率が悪すぎ(笑)
そしてなが~い沈黙が訪れたのでポイント休ませがてらの食事休憩に…
まぁ夕方から自分1人しか居てなくて途中ちょっと餌釣りのおっちゃんが来ただけで大丈夫やろうと1時間ちょいほど休憩しました(笑)
ポイントに返るとやはり貸し切り(笑)
でもアジの反応がうすすぎで…

メバル 12cm位

ガッシー 15cm位

グーフー…

タケノコかと思いましたがガッシーっぽい(^_^;)
でも写真は撮ってないですがタケノコも釣ってます!
何気に五目達成してました(^^)
そしてチームメンバーの 十兵衛さん、でんさん と時間差で合流でやっていきますが渋さは変わらずポツリと増やす感じでいただけません(^_^;)
そして先週の爆発ポイントへ雨で足場が悪いが行くことに…
そして投げるとバイトの嵐…
無理してでも早いとこ来れば良かったと思いますが何かおかしい…
フッキング決まったと思い巻いてきて抜き上げようとするとポロリ…しかも連発…
先ほどまで釣ってた数十メートル離れたところのアジとは食い方が違うみたい…
食い込み浅いのかと思い遅らせてあわせると丸飲み…のフック外すのに手間がかかり集中力が途切れての根掛かり…
無駄な時間が多くあまり数伸ばせませんでした(^_^;)
そして時間も2時過ぎで十兵衛さんでんさんが帰るとゆうことでお別れしましたがそのすぐ後に1匹追加して降り続く雨に心折れた自分も納竿としました。
お二人ともお疲れ様でした(^^)
で、本日の結果は

アジ 15cm~18cm 52匹
メバル 10cm~13c 12匹
ガシラ 15cm 2匹
タケノコメバル 17cm 1匹
フグ 10cm 3匹
でした。
今週もですが爆発ポイントの抜き上げポロリとは別でガーグリップで掴み損ねが15匹以上…
全部クーラーに入れれてれば70はいってるのでこのポイントはまだいけそうな感じですね(^^)
また次も連チャンで行きたいのですが行けないのが歯がゆいです(笑)
これで今年はもう行けそうにないですが嫁、娘孝行を必死にして来月何とか行きたいと目論んでます(笑)
大事な事を書き忘れたので追記です!
この時でんさんから貴重なアオリイカ一杯頂きました!ありがとうございました!
久しぶりのアオリイカ美味しく頂きました(^^)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー#10 0.6g
ワーム:活アジ チビキャロスワンプ アジマスト
2015年11月10日
爆釣のはずやったのに…泉南アジング
後れ馳せながらの更新ですが先週の6日の金曜日に泉南へとアジングにいってきました。

にほんブログ村

にほんブログ村
事前情報でチームメンバーの しんちゃんさん から大体のポイントと FALCOさん の記事で居場所がコロコロ変わるが探せば数釣れるとゆうことで気になってたポイントへ気合いを入れて17時頃に到着したんですが…
着く前からお腹がグルグルしてたんですが(変な話でごめんなさい…)ちょっともちそうにない…
とりあえずコンビニへ駆け込み事なきをえましたが(笑)なんかまだムズムズするのでドラッグストアを探しにウロウロしたりして無駄な時間を費やし準備出来て釣り始めたのが18時半(^_^;)
薬飲んで準備万端で開始して2投目で

アジ15cm位 JH0.6g+活アジ
そして続けて1匹追加しますが沈黙です…
これは探索しまくらなアカンパターンやなと横移動で常夜灯の明、明暗、暗、とそれぞれにレンジ変えて探りますがポツリと気まぐれに釣れるだけで何の再現性もありません…
それにグーフーが湧いててワームの消費率が半端ないです…餌釣りのおっちゃんもフグのに苦しめられてるみたいで愚痴ってました(笑)
結局くまなく探索すれど1時間で5匹と散々な感じに…
そこでこのままこのポイントで粘ってもあれやと思ったので移動することに…
次のポイント行く前にとりあえず飯食ってから気分転換していつものアジングポイントへ…
しかし到着すれど人が数える程もいてません(^_^;)
釣れてないんかなと思いつつ始めますがぜーんぜんあきません…
何とか気まぐれな1匹だけ追加して諦めます…
その後2ヶ所覗きますが駄目でしたね…
シーズンのどこでもそこそこ釣れる時期終わって何か段々と探してまわらんと釣れん感じになってきた雰囲気ですかね(^_^;)
そして0時頃にチームメンバーの けいっちさん が来てるはずなので最初のポイントに戻る事に…
到着するとチームメンバーの ミゾちゃんさん の車発見!
ちょっと前にTEL頂いてましたがここに居てる見たいですね(^^)
そしてポイントへ行くとけいっちさんは見つけたんですがミゾちゃんさんが見当たりません…
けいっちさんに挨拶してからミゾちゃんさんTELすると意外な所でやっててボコボコ釣れてるみたい(^^)
ちょっと行きにくい場所なので違うとこでやりますがアジは1匹すんなり釣れましたがその後は立て続けにこれが…

メバル 13cm位 が釣れます(^_^;)
そしてアジ釣れないので意を決してミゾちゃんさんの近くに移動することに…
そしてミゾちゃんさんに場所を譲ってもらい開始すると…

. 17cm程
そしてコロコロ変わるレンジに対応とけいっちさんの方がアジが溜まってるらしくドラグの音に焦りながらも何とかかんとか釣って行きます…(笑)
途中ロリメバラッシュなどあり苦しめられますがちっさいバイトに反応してあわせると ドラグがギャー…
フロロ1lbやったので沈みテトラ気にしながら慎重にやり取り…
でも最後はちっちゃいキャッチネット持ってるのみやったのでぶち抜くと…

メバル 21cm JH0.6g +アジマスト
思ったよりもちょい小さかったですけど気持ち良かったです(笑)
そんなこんなでミゾちゃんさんがええ時間で撤収
そしてそこから暫くがんばりますがラインブレイクを機にそこそこええ時間で納竿としました!
けいっちさんもミゾちゃんさんもお疲れ様でした! やはり1人よりもメンバーさんと合流でワイワイやるのは楽しいですね(^^)
そしてほんま撃沈確定モードで諦めてたのですがミゾちゃんさんのおかげで何とか少しは釣ることが出来て助かりました(^^)
ミゾさんありがとうございます! これからミゾさん大明神として崇める事を誓います(笑)
そして今月の結果は…
アジ 13cm~18cm 30匹
メバル 10cm~21cm 13匹
でした!
ただ、血抜きバッカンに入れる前にガーグリップで掴みきれずポロッとしたのが10数匹あるのはご愛敬です(笑)
キャッチネットは最初は使ってましたけど効率悪いので後半はガーグリップのみでした(^_^;)
さてこれで次は12月の釣行になると思うんですがアジはもう終わってるかもですね…
こうなったら12月は月1なくして今月もう一回ってゆう選択もありかな…(笑)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジ弾丸 0.6g アジスタS0.6g
ワーム:活アジ ペケリング チビキャロスワンプ
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.25
リーダー:リーダー2lb
JH:アジスタS 0.6g
ワーム:チビキャロスワンプ アジマスト

にほんブログ村

にほんブログ村
事前情報でチームメンバーの しんちゃんさん から大体のポイントと FALCOさん の記事で居場所がコロコロ変わるが探せば数釣れるとゆうことで気になってたポイントへ気合いを入れて17時頃に到着したんですが…
着く前からお腹がグルグルしてたんですが(変な話でごめんなさい…)ちょっともちそうにない…
とりあえずコンビニへ駆け込み事なきをえましたが(笑)なんかまだムズムズするのでドラッグストアを探しにウロウロしたりして無駄な時間を費やし準備出来て釣り始めたのが18時半(^_^;)
薬飲んで準備万端で開始して2投目で

アジ15cm位 JH0.6g+活アジ
そして続けて1匹追加しますが沈黙です…
これは探索しまくらなアカンパターンやなと横移動で常夜灯の明、明暗、暗、とそれぞれにレンジ変えて探りますがポツリと気まぐれに釣れるだけで何の再現性もありません…
それにグーフーが湧いててワームの消費率が半端ないです…餌釣りのおっちゃんもフグのに苦しめられてるみたいで愚痴ってました(笑)
結局くまなく探索すれど1時間で5匹と散々な感じに…
そこでこのままこのポイントで粘ってもあれやと思ったので移動することに…
次のポイント行く前にとりあえず飯食ってから気分転換していつものアジングポイントへ…
しかし到着すれど人が数える程もいてません(^_^;)
釣れてないんかなと思いつつ始めますがぜーんぜんあきません…
何とか気まぐれな1匹だけ追加して諦めます…
その後2ヶ所覗きますが駄目でしたね…
シーズンのどこでもそこそこ釣れる時期終わって何か段々と探してまわらんと釣れん感じになってきた雰囲気ですかね(^_^;)
そして0時頃にチームメンバーの けいっちさん が来てるはずなので最初のポイントに戻る事に…
到着するとチームメンバーの ミゾちゃんさん の車発見!
ちょっと前にTEL頂いてましたがここに居てる見たいですね(^^)
そしてポイントへ行くとけいっちさんは見つけたんですがミゾちゃんさんが見当たりません…
けいっちさんに挨拶してからミゾちゃんさんTELすると意外な所でやっててボコボコ釣れてるみたい(^^)
ちょっと行きにくい場所なので違うとこでやりますがアジは1匹すんなり釣れましたがその後は立て続けにこれが…

メバル 13cm位 が釣れます(^_^;)
そしてアジ釣れないので意を決してミゾちゃんさんの近くに移動することに…
そしてミゾちゃんさんに場所を譲ってもらい開始すると…

. 17cm程
そしてコロコロ変わるレンジに対応とけいっちさんの方がアジが溜まってるらしくドラグの音に焦りながらも何とかかんとか釣って行きます…(笑)
途中ロリメバラッシュなどあり苦しめられますがちっさいバイトに反応してあわせると ドラグがギャー…
フロロ1lbやったので沈みテトラ気にしながら慎重にやり取り…
でも最後はちっちゃいキャッチネット持ってるのみやったのでぶち抜くと…

メバル 21cm JH0.6g +アジマスト
思ったよりもちょい小さかったですけど気持ち良かったです(笑)
そんなこんなでミゾちゃんさんがええ時間で撤収
そしてそこから暫くがんばりますがラインブレイクを機にそこそこええ時間で納竿としました!
けいっちさんもミゾちゃんさんもお疲れ様でした! やはり1人よりもメンバーさんと合流でワイワイやるのは楽しいですね(^^)
そしてほんま撃沈確定モードで諦めてたのですがミゾちゃんさんのおかげで何とか少しは釣ることが出来て助かりました(^^)
ミゾさんありがとうございます! これからミゾさん大明神として崇める事を誓います(笑)
そして今月の結果は…
アジ 13cm~18cm 30匹
メバル 10cm~21cm 13匹
でした!
ただ、血抜きバッカンに入れる前にガーグリップで掴みきれずポロッとしたのが10数匹あるのはご愛敬です(笑)
キャッチネットは最初は使ってましたけど効率悪いので後半はガーグリップのみでした(^_^;)
さてこれで次は12月の釣行になると思うんですがアジはもう終わってるかもですね…
こうなったら12月は月1なくして今月もう一回ってゆう選択もありかな…(笑)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジ弾丸 0.6g アジスタS0.6g
ワーム:活アジ ペケリング チビキャロスワンプ
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.25
リーダー:リーダー2lb
JH:アジスタS 0.6g
ワーム:チビキャロスワンプ アジマスト