ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月17日

LSJデビューに向けて2

LSJに向けて着々と準備は整ってるんですが早く行きたくて悶々とした日々を送っております…(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


デビューに向けて1 でリールを購入してロッドは夏のバーゲンで購入しようとしてたんですが絶妙のタイミング?で狙っているロッドが安くなったので購入しようと決意するに至りました!


その経緯ですが話はちょっとさかのぼり6月3日に自分の所属する TEAM 爆釣 FALCO イベントで飲み会 があってそと時にロッド何買うとかちょろっと話ししてたんですね。

そしてその翌日にチームメンバーの ももじりさん から画像添付付きLINEがあって ブンブン高井田店がグランドopen記念セール で自分が欲しいと言ってたロッドが安くなってるとのこと!
その時は仕事しててももじりさんのLINEの画像みて悶々としてました(笑)

仕事も終わり家に帰るとブンブンのDMが来てました!
風呂上がりにビール飲みながら確認すると欲しいロッドが会員特別価格で38%OFFになってる!

これは次の休みに突撃じゃ〜と思いつつも9日迄が長くて更に悶々としました(笑)


そして9日なんですがその日は恒例の 月1釣行日 でいつもの泉南方面に向かう前に立ち寄り物色する事に。


店に入るとルアーフロアのロッドコーナーへ一直線(笑)
お目当てがあるのを確認して手にとったんですが…



その並びにちょい前に発売になって凄く気になってたロッドが置いてあったんです…






その気になるロッドは…

ダイワ ショアスパルタンスタンダード96M
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/shorespartan_standard/index.html
写真はダイワさんのホームページより


4月に発売になったばかりみたいで凄く気になってて実物があるもんやからどんなんかな?とお触りしても良かったんですけど触ってもどんな感じが良いとかまだやってもない釣りなのでわけわからんようになりそうで初志貫徹でお目当てを買おうと思いました(笑)


で、そのお目当てのロッドは



シマノ コルトスナイパーS906M

価格もスペック的にもショアスパルタンスタンダードとコルトスナイパーは同じ感じですがブランクやその他違うところはありますが、触っても良くわからん事もあり今回はリールがストラディックで同じシマノで統一とゆう訳のわからん気持ちもあり(笑)ショアスパルタンスタンダードは見送ったとゆう事です(^_^;)

そしてその日は他にもルアーの割引券でビックバッカーとかお安くなってるライトゲーム用品とか買って散財してしまいましたが…(T-T)

で、リールのストラディック4000XGMを装着すると

こんな感じに!


そして事務所番の仕事の時に会社の敷地内で エアーワンピッチジャークとゆうアホな事して練習してました(笑)



これでロッドにリール、メタルジグやメタルバイブ等結構揃えたのでいつでも出撃できるんですがやはり早くても来月の月1…



先が長いですわ………




シマノ(SHIMANO) コルトスナイパー S906M





ダイワ(Daiwa) ショアスパルタン スタンダード 96M

  


Posted by たっさん at 03:34Comments(2)タックル

2017年06月13日

6月9日撃沈アジング…メバルは…

今月の月1は9日の金曜日でした。

まず初めは投げサビキ、足元サビキでアジが釣れてるポイントでワームで釣ってやろうと某ポイントに夕マズメからスタートしようと向かいます。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


18時頃に現場到着で準備始めます。
そしてあらかじめ待ち合わせしてたお友達と合流でポイント移動して場所確保!
地合もまだで釣れてないのか先に入ってた常連サビキ師さん逹はお喋りに夢中みたいでだーれも釣りしてない(笑)

お友達は足元サビキなのでとりあえず糸垂らして待機しながらお喋りします(笑)


そして18時半もまわり周りもボチボチやり始めますが誰も釣れてない…

自分はとりあえずキャロで投げサビキの飛距離辺り狙いとJH単の両刀使いで準備万端で回遊待ちしてますがやみくもに投げてもアレなのでサビキ師さんが釣れたら投げようと夕日を見ながら黄昏ます(笑)


19時過ぎやったかな?
地合がまいりました!

まずはお友達の足元サビキに初アジ!

それを見て自分はとりあえずJH単でタナは底付近とゆう情報を元に狙っていきますが釣れるのは グーフー…

軽く投げてフリーフォールで落としテンションフォールで落としアクションつけながら誘いますがアジの反応はナッシング…
これはどうしたものかと思ってると投げサビキ師さんにもアジが!

すかさずキャロをセットしてるロッドに持ち替えて投げますがバイトもない…
サビキの横でもアジさえ居れば釣れると思っているのに反応無し…

アカンかな〜と思いながら投げてリフトフォールやシェイキングからのフォール、果てにはただ巻きとやっていきますがバイト1つありません…

これは普通にやってもアカンなと思いイメージとしてはリアクションで食わすみたいに結構強めのトゥイッチ入れて誘うとやっとのことで

19cm

やっとのことで釣れました(^_^;)

しかし後が中々続かず何とか地合終了の20時前迄に3匹拾えただけでした…

地合終了で周りの皆様も撤収準備初めてて常夜灯もないポイントなので自分も撤収でポイント移動する事に。

ここでお友達とお別れでポイント移動しますが先程に足元サビキで5cm程のアジ釣れてたので極豆アジが入ってないかと某漁港覗きますが全く反応なしで即撤収…

そして移動してるとチームメンバーの ミゾちゃんさん の車発見!
覗きに行くとアジが1匹釣れたのみとのこと…

隣で何投かしますが流れのない静かな海に釣れる気がしないのでミゾさんと相談の結果ゴロタ浜に移動する事に。

そして移動なんですがふとその時別の外向きテトラ帯が気になったんですがとりあえずゴロタ浜に行く事に。


そしてゴロタ浜近くの駐車場到着で準備してゴロタ浜に向かってると向かいからロッドを持った人が歩いてきた…

近づいてくると何か見たことあるなー…と…


チームメンバーのとくさん でした(笑)

ゴロタ浜でやってたみたいですが全くダメとのこと…流れもなんもなくてアカンでと…

でも来てしまったからにはと投げたおしますがやはりダメで撃沈となりました…

そして12時まわって暫くして干潮潮止まり前やしおとなしく諦めよとこの日は納竿としました(^_^;)


結局この日は

アジ 19cm前後 3匹 でした。





なーんか不完全燃焼で悶々とするので来月までが長すぎてたまりません(笑)





《アジング ジグ単》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:自作レンジクロスフックS 2B
ワーム:アジマスト

《キャロ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
キャロ:Mキャロ N-4.6g
JH:自作レンジクロスフックS B
ルアー:アジマスト  


Posted by たっさん at 05:35Comments(2)アジング

2017年06月03日

LSJデビューに向けて1

去年から思ってた事なんですが今シーズンからライトショアジギングデビューをと意気込んでました(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



メタルジグ、小物等はちょこちょこ買ってたんですが肝心のロッドとリールはまだで…

まぁ去年からどれにしようかあれこれ悩みながら楽しんでてどれにするかも決めてたんですね(笑)

でも通常で買うのは勿体なく思い(笑)夏のバーゲンでと思ってたんですが行きつけ?のエイト本店と3が1日から 衝撃祭とゆうフェア をやってたんですね。
そしてDMに1点のみ15%割引券が付いてたんです!それとラインも2個買えば20%割引券も。
後、その他にも割引券ありましたが特に必要がなかったので2枚だけ切り取り財布へ保管(笑)


これはと思い今回の金曜日は夜仕事なんですが早起きして割引券握りしめて突撃してきました(笑)



目論見ではリールは夏のバーゲンでそこそこ安くなるやろうからロッドにしようとお目当てを探しますが見つからず…
店員さんに尋ねると 在庫切れとのこと…

仕方ないのでリール売り場に行きスマホの電卓叩いて計算すると(笑)

仮にバーゲンで40%引きになったと仮定して比べると今回買う方がほんの少しばかり安くなる金額なのでリール購入する事に!


そのリールは

15ストラディック4000XGM


自分は右巻きでないとアカン派なので左から即効付け替え(^_^;)

そして知ってる人にはあたりまえの事なんでしょうがリール袋付いてないんですね…
シマノリールは10数年振りに買ったので知りませんでした(^_^;)
箱は邪魔なので自宅保管用になんかしら買わんとアカンな…



そしてお次はラインなんですがストラディックに巻く予定のラインの号数が見当たらなかったのでネットで送料無料があったのでそちらでポチッとしました。
で、ライン割引券はライトゲーム用のやつもストックがあるので使いませんでした…
勿体ないと思ったが無理して使う必要はないかなと(笑)


後はDMにも載ってましたが ジグパラ各種が15%引き! なので20gと40gを購入!


30gはちょこちょこ買ってたので今回はこれ等にしてみました。
で、40gはセミロングにしてみたがレギュラーにしとけばよかったかな(^_^;)


そしてメタルジグは夜のお仕事中にトップコートでコーティングして準備は万端に(笑)







まだまだ揃えなければあかんのがありますがデビューに向けてボチボチ揃えていきますか!




それとこれを書いてる時にふと思ったんですが ラインの割引券はリーダーに使えるんかな?

でもリーダーはリーダーやから無理やろな…(笑)





シマノ(SHIMANO) 15 ストラディック 4000XGM







メジャークラフト ジグパラショート30g厳選セット!



  


Posted by たっさん at 05:00Comments(2)タックル