ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月27日

車載用ロッドホルダーを新調!

最近車載用のロッドホルダーを新調しました。

でもネットで検索すれば色々出てくるし今更感満載のネタですがとりあえず書きます(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



以前は 過去記事 で書いてるように付けてたんですね。

これは自分の愛車(プレマシー)のサードシートにアシストグリップを付けてないための選択やったんです…
でもその時にも調べて知ってたんですがアシストグリップないし使えんなと思ってたものがこれ

クレトム インテリアバー

アシストグリップないのに使えんやん…ってかんじですが解決したくれたのはこれ

バキュームリフター ミニサイズ (パッケージ開けてしまったのでこの写真ですが…)
これは耐荷重2kgのやつです。
不安ならばもっと耐荷重が重いのもいけるやつがいいかもです。



そしてこれを窓に固定すれば解決!




でもね…これね…




過去記事で書いたロッドホルダーを買った直後に知ったんです(T-T)

先に調べついてたら間違いなくこちらやったんですが(笑)

そして元をとるべく(笑)使い勝手も良かったので3年程つかいました(^_^;)

で、元もとれたやろって事で今回の新調となりました(* ̄ー ̄)


そしてバキュームリフターを窓に固定してセカンドシートのアシストグリップにインテリアバーを設置すると角度がつきすぎて天井にティップがあたる状態に…

なのでバキュームリフター追加購入で前後のインテリアバーを全てバキュームリフターで固定になりました(笑)

そしてロッドを固定するのには

竿止めクリップ
セリアで買いました


そしてそれらを全て装着すると

こんな感じに!



そしてバウンドして落ちないよう

結束バンドで固定!




前回の釣行ではロッド3本載せて走りましたが脱落しませんでした!
しっかり窓を拭きバチッと固定しなければ脱落する可能性は高いと思います。


後は夏場の高温を乗りきれば完璧でしょう(笑)



とりあえず今は吊り下げ式で竿止めクリップを使いましたがインテリアバーの上にロッドを置く形にするならばこんなのもありかな

ネットで写真をお借りしました(^_^;)

物干し竿を固定するホルダーですね。
これを2つで竿が横ズレしないように固定すると良いかもです!

もしロッド4本なら運転席側でショートロッドなら大丈夫そうかな(笑)







ロッドホルダー以外でも使い道あるので便利ですね。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【H&H】バキュームリフター ミニ 2Kg 2個入 VL-1
価格:389円(税込、送料別) (2017/5/27時点)


普通にホームセンターで売ってます(笑)
  


Posted by たっさん at 12:00Comments(2)

2017年05月23日

5月19日 泉南メバリング

かなりのご無沙汰…
今年初の更新です(^_^;)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


年明けから何かとバタバタ忙しい中でも何とか月1は確保して釣りには行ってたんですが更新する気力と時間が惜しくて放置になってました…
やっとバタバタも落ち着き多少の余裕が出てきたので久々に書いてみます。


5月の月1は19日の金曜日に泉南へと行って来ました。
当日はメバルと並行して回遊アジでも釣れんかなと思い外向きテトラのポイントから18時前の明るい時間からスタート。

でもこの日は19時辺りが干潮の小潮…潮周りは悪くタイミングも悪くですがまずはメタルジグで広範囲に狙ってゆきます。

しかし何の反応もなしで多少の風はあるものの平和な感じのベタ凪ぎでテンション↓…

なので場所移動で潮通しのよさそうなポイントで再調査開始。

ここではジグ単に変えて探っていき日も暮れた頃にやっとロリメバ…
そこからポツポツと釣れますが〜15cm迄しか釣れず8匹釣った所で20時過ぎ…このままではあれなので情報交換も兼ねて誰か出てないかと連絡してみます。

すると某ゴロタ浜でチームメンバーの けいっちさん、とくさん、しんちゃんさん が行きはるとゆうことで自分もゴロタ浜へ移動です。

そして到着してゴロタを歩いて行くとけいっちさん発見でその並びにとくさんも居てはるのでご挨拶。
しんちゃんは離れた所に居てはるので後程とゆうことで準備にかかりますがここで失態…
シャローフリークの10.5gを車に忘れてきた…
7.5gやったらあるのですがやはり飛距離欲しいし…
車までそこそこ距離あるから時間もったいないし…

で、ダメ元でとくさんに余ってるか伺うとあるので使ってと嬉しいお言葉を(^-^) 救いの神です!

ありがたく使わしていただき22時半頃からキャスト開始!

とりあえず真正面にキャストしてスローリトリーブ&ドリフトで流して巻いてくるとフロートが右に流れて回収!とりあえず流れはあるみたい(^-^)

そして何投かしてると潮目ができてきた!
届きそうな距離なのでフルキャスト!
そした超デッドリトリーブで巻いてくるとコンッとバイトが(^-^)
ヒットして巻いてるとロッドも曲がってるし感触もよい!確実に20はあるなと思ったのもつかの間で… フッっとテンション抜けた… (´Д`)
はぃ、バラシマシタ(T-T)

それでも気を取り直してキャスト続けるがバイトがない…
そして流れも止まったみたいでフロートが真っ直ぐ帰ってくる(T-T)
良くない流れってゆうのは連鎖するものでテンション下がった気持ちで投げてるとキャストと同時にブチッ…

高切れっ(笑)

とくさん借りたシャローフリークをロストしてしまった…
とくさんにすんません後で返しますと言ったんですがええよ〜と暖かいお言葉をいただきました(^_^;)

そして仕方ないので7.5gのシャローフリークで仕切り直ししようとしてると 救いの神が!
しんちゃんさんが来られて挨拶がてら自作のスーパーボールのフロートを分けて下さりました(^_^;) (ちなみにもう1回高切れでもう1ついただきました…)
ありがたいとともに申し訳なく思いましたが釣友さんのご厚意に感謝しつつキャスト再開です!


キャストを続けてるとやっとバイトが!
でもまたフックアウト…

まだまともなん釣ってないので焦りがつのります(T-T)

そして12時辺りでとくさん、しんちゃんさんとお帰りになるみたいでお別れしました!

そして 救いの神しんちゃんさんからお土産を2匹いただきました!
ほんとに色々ありがとうございました!

お土産を他力で確保したものの(笑)やはり自力で追加しないとと頑張ります!

で、一旦冷静に海を見回してるとヨレを発見したのでそこにキャストでドリフトさせてると コンッときた!

すかさずあわせ入れて尚且つ追いフッキングとゆう念押しして巻いてると(笑)やっとのことで

19cm
やっとキープサイズ確保です(^_^;)

そして立て続けに

22cm
結構引きも強く気持ち良かった!

何とか自力で2匹キープで面目立ちました(笑)




そして1時位でけいっちさんも帰られるとの事なので自分も納竿する事に。

そしてけいっちさんからも1匹頂いて

まとまったお土産できました!

お土産頂いたしんちゃんさん、けいっちさん。

フロートを頂いたとくさん、しんちゃん

ありがとうございました!





《フロート》
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SXAS-772LT-KR
リール:ダイワ 11カルディア2004
ライン:DUELアーマードF+ 0.3
リーダー:4lb
JH:バランサーヘッド0.4g
フロート:シャローフリーク10.5g しんちゃん作スーパーボールフロート約10g
ルアー:モイモイS アジマスト

《JH単》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
JH:自作レンジクロスフックS 2B
ルアー:モイモイS

  


Posted by たっさん at 03:32Comments(0)メバリング