2016年09月26日
9月23日 淀川ハゼクランク!
ちょっと定期化しつつありますがまたまた昼から短時間ハゼクラに出掛けてきました!

にほんブログ村

にほんブログ村
この週は前半に台風16号の影響で結構雨が降り…
前日の木曜日も雨でソコソコ降った…
木曜に仕事中に鳥飼大橋から淀川眺める事ができましたが劇濁り(笑)
まぁ金曜も濁りまくりでアカンやろなぁと思いつつも行ける時に行かんと損や(笑)みたいな感じでとりあえずは行ってみました(^_^;)
昼過ぎから出発で14時過ぎに現地着。
準備してから開始ですがチャリに乗ったフットワーク軽いお兄ちゃんが話しかけてきて少し話すとやはりアカンみたい…
予測通りですがキャスト練習やと言い聞かせて投げてみます(笑)
で、肝心の水質はと言えばこんな感じで

濁ってます… (^_^;)
この写真は割りとまだ濁りが少ない所で撮ったので酷い所は 牛乳少な目のカフェオレ色 です(笑)
まぁ当然ですがなーんも異常なしでポイント移動していきますが30分位は全然ダメ…
そしてようやく待望の…

ハゼ 13cm クラクラ
釣れました!
でもツ抜けも釣れないやろうなとわかってるので(笑)本日はリリースです(^_^;)
そして餌釣りのおっちゃん逹ともお話しましたがやはりアカンとの事(^_^;)
やはり濁りはアカンねんなと再認識で(それが全てではないでしょうが…)粘ってもしゃあないと思いその後ちっさいのを1匹追加したところで16時。ちょっと早いけど納竿としました!
今回は状況良くない時を想定しての釣りで情報の蓄積みたいな感じになりましたが次は状況が良くタイミングも良くの日に行きたいもんです(笑)
そして実釣が2時間もなくて不完全燃焼やったので梅田の某魔界でプチ散財して家路につきました (笑)
《ハゼクラ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:テトラワークス クラクラ

にほんブログ村

にほんブログ村
この週は前半に台風16号の影響で結構雨が降り…
前日の木曜日も雨でソコソコ降った…
木曜に仕事中に鳥飼大橋から淀川眺める事ができましたが劇濁り(笑)
まぁ金曜も濁りまくりでアカンやろなぁと思いつつも行ける時に行かんと損や(笑)みたいな感じでとりあえずは行ってみました(^_^;)
昼過ぎから出発で14時過ぎに現地着。
準備してから開始ですがチャリに乗ったフットワーク軽いお兄ちゃんが話しかけてきて少し話すとやはりアカンみたい…
予測通りですがキャスト練習やと言い聞かせて投げてみます(笑)
で、肝心の水質はと言えばこんな感じで

濁ってます… (^_^;)
この写真は割りとまだ濁りが少ない所で撮ったので酷い所は 牛乳少な目のカフェオレ色 です(笑)
まぁ当然ですがなーんも異常なしでポイント移動していきますが30分位は全然ダメ…
そしてようやく待望の…

ハゼ 13cm クラクラ
釣れました!
でもツ抜けも釣れないやろうなとわかってるので(笑)本日はリリースです(^_^;)
そして餌釣りのおっちゃん逹ともお話しましたがやはりアカンとの事(^_^;)
やはり濁りはアカンねんなと再認識で(それが全てではないでしょうが…)粘ってもしゃあないと思いその後ちっさいのを1匹追加したところで16時。ちょっと早いけど納竿としました!
今回は状況良くない時を想定しての釣りで情報の蓄積みたいな感じになりましたが次は状況が良くタイミングも良くの日に行きたいもんです(笑)
そして実釣が2時間もなくて不完全燃焼やったので梅田の某魔界でプチ散財して家路につきました (笑)
《ハゼクラ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:テトラワークス クラクラ
2016年09月12日
9月9日 淀川ハゼクランク 再デビュー戦(笑)
前回の釣行 でハゼクラデビューしたのですが散々な結果で悶々としてました(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村
で、9日の金曜に娘が幼稚園で17時迄お預かり。
嫁も特に行きたい所も無いみたいなので昼間はフリー状態(* ̄ー ̄)
とゆうわけで昼から短時間ハゼクラで今回は淀川へと行ってきました。
自分のスタイルとして本来ならば泉南方面でって思うところなんですができる事なら時間のかからない近場(高速使えば30分弱)とゆう事で淀川選びました。
ただ、悩み事としては持って帰るのをどうしよっか?臭くないんかな?と疑問に思ってたんですが、調べるとウナギやシジミはブランド化されてるみたいやし色々な方のブログ見てても普通に食べてはるし今回はチャレンジでクーラー持参しました(笑)
そしてクランクベイトもなんやかんやと買い足しました(^_^;)

左2つはダイワ ハゼクランク 右はディープクラピー 。
当日は昼過ぎに出発で14時前に到着の準備して開始します。
やり初めは全くバイトもなく静かな時間が流れます(笑)
アカンなりにもリトリーブスピード変えたりして探るとククッとバイトはあるんですが乗らない…
少し早めで巻いてたのでスローリトリーブに変えるとバイトが止まる…
どうも上手いこといきません(^_^;)
で、少し探ってたんですが頭が結構痛くなってきたんですね…
寝不足がつづいてたのでちょっと寝て頭スッキリさせようと少し仮眠しました。
で、仮眠も終わり多少スッキリしたので再開しますがやはりバイトはあるが乗せきらない…
で、ソコソコええ時間になってきてやっとこさ

ハゼ 14cm弱 テトラワークスクラクラ
やっとこさ釣れました(笑)
そしてルアーチェンジしながら立て続けに釣りますがサイズが…
キープすらできそうにない10cmあるかないかのハゼ(^_^;)
そんなハゼを5匹追加したところでタイムアップ…
結局トータル 6匹 で終了となりました(^_^;)
でも何となくコツも掴めましたし次は釣れる自信がつきました!
娘のお預かりも結構あるので9月、10月もこのパターンで行こうかと画策しております(笑)
となるとブログタイトルの月1を外さなくてはならなくなりそうです (笑)
《ハゼクランク》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:クラクラ プライアルファーストクランク ダイワハゼクランク ディープクラピーsft

にほんブログ村

にほんブログ村
で、9日の金曜に娘が幼稚園で17時迄お預かり。
嫁も特に行きたい所も無いみたいなので昼間はフリー状態(* ̄ー ̄)
とゆうわけで昼から短時間ハゼクラで今回は淀川へと行ってきました。
自分のスタイルとして本来ならば泉南方面でって思うところなんですができる事なら時間のかからない近場(高速使えば30分弱)とゆう事で淀川選びました。
ただ、悩み事としては持って帰るのをどうしよっか?臭くないんかな?と疑問に思ってたんですが、調べるとウナギやシジミはブランド化されてるみたいやし色々な方のブログ見てても普通に食べてはるし今回はチャレンジでクーラー持参しました(笑)
そしてクランクベイトもなんやかんやと買い足しました(^_^;)

左2つはダイワ ハゼクランク 右はディープクラピー 。
当日は昼過ぎに出発で14時前に到着の準備して開始します。
やり初めは全くバイトもなく静かな時間が流れます(笑)
アカンなりにもリトリーブスピード変えたりして探るとククッとバイトはあるんですが乗らない…
少し早めで巻いてたのでスローリトリーブに変えるとバイトが止まる…
どうも上手いこといきません(^_^;)
で、少し探ってたんですが頭が結構痛くなってきたんですね…
寝不足がつづいてたのでちょっと寝て頭スッキリさせようと少し仮眠しました。
で、仮眠も終わり多少スッキリしたので再開しますがやはりバイトはあるが乗せきらない…
で、ソコソコええ時間になってきてやっとこさ

ハゼ 14cm弱 テトラワークスクラクラ
やっとこさ釣れました(笑)
そしてルアーチェンジしながら立て続けに釣りますがサイズが…
キープすらできそうにない10cmあるかないかのハゼ(^_^;)
そんなハゼを5匹追加したところでタイムアップ…
結局トータル 6匹 で終了となりました(^_^;)
でも何となくコツも掴めましたし次は釣れる自信がつきました!
娘のお預かりも結構あるので9月、10月もこのパターンで行こうかと画策しております(笑)
となるとブログタイトルの月1を外さなくてはならなくなりそうです (笑)
《ハゼクランク》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:クラクラ プライアルファーストクランク ダイワハゼクランク ディープクラピーsft
2016年09月07日
泉南ハゼ&メッキ調査後チームイベントでアジング!
毎度毎度書くのもなんですが相変わらずの遅れての更新です(^_^;)

にほんブログ村

にほんブログ村
今月の月1は先週末の2日の金曜にチームイベントがあるので出撃してきました。
当日はイベントが19時半頃からなのでその前にハゼクランクデビューとこの時期のお約束のメッキ調査をと思ってたので気合い入りますがその日は最近ちょっと体の調子が悪く検査で予約してた日で…
朝早くから病院で睡眠は2時間…
夕方迄仮眠してイベントに行く が普通の人の行動かもですが、 このアホなおっさんは何も考えずに病院終わりで泉南方面に向かうとゆう無茶ぶり (笑)
でも当初15時に着いてと思ってましたがなんやかんやとしてたらポイント着が16時過ぎ…
それでもとりあえずハゼクランクデビューをって始めますがハゼのバイトは無し…
でスロー目に引いて反応確かめるとワラワラとチェイスしてきますが見たことのある感じの魚影…
案の定こやつが

グーフー…
その後もグーフーマンション引き当てたのか グーフー、グーフー、グーフースーレー、グーフー みたいな感じでクサフグまみれになってます(T-T)
あまりにむごいので川筋で少し上に行きますがゴミ&藻?でやりづらい…
で、少し下に行くとアオサまみれ…
こりゃアカンワイとメッキに向けて早々にハゼは諦めです(^_^;)
で、その後とある方と合流でメッキ調査開始しますが釣れるのはやはりグーフー…
そしてこんなカワイイ

チーバス君
自分はメッキのメの字も見れません…
お友達はまぁまぁサイズ2匹でした…羨ましい(^_^;)
そして辺りも薄暗くなってきたのでメッキ調査終わりでお友達ともお別れでチームイベントのポイントへ移動です!
移動して到着すると 十兵衛さん 発見でご挨拶!
そして奥の一番ポイント目指して歩いて行くと ますもっちゃんさん も発見で早速やりはじめます!
そして続々とチームメンバーが集まってきます。
ワイワイガヤガヤと釣りしたりダベったり(笑)
そして今回もまたこやつに悩まされます…

サバ 23cm程
かなりの確率でサバなので大変です(笑)
そして肝心のアジと言えば…

アジ 14cm
このサイズがこの日の最大級で殆どは10cm強がメインでした(^_^;)
それに結構な確率で アオアジが混ざります…
どちらかと言えばアオアジは要らないのでダメージ無いアオアジはお帰りになって頂きました(^_^;)
で、コロコロ変わるレンジや楽に釣ろうと表層から中層狙うとアオアジ…
中層から下でマアジってな具合に別れてる感じでマアジ狙うと効率悪くてしんどいです(^_^;)
しかも睡眠を殆どとってないので集中力も続かず粗い釣りで数も伸びず、疲れてクーラーに座りながらやると睡魔が…で寝そうになり(笑)立ってると腰が痛い(T-T)
もうどうしようもないので休憩してダベったりしてました(笑)
そしてそこそこええ時間になった頃にカマスが釣れたみたいで十兵衛さんがベイトタックルでメタルジグ投げ出した(笑)
それにつられて自分もメタルジグ投げます(笑)
けど、十兵衛さんにはそれでアジがかかりますが自分にはバイトのみでヒットは無し…
そして疲れ果てて道具片付けました…
その時点で3時にもなってない時間…
珍しく心が折れました (T-T)
で、解散迄の時間お喋り楽しんで4時頃に解散となりました!
今回参加された皆さまお疲れ様でした。
中々全員とお喋りできなかったのでまたの機会にガッツリ喋りたいと思います!
十兵衛、ますもっちゃん、とくさん、ミゾちゃん、FALCO、NARI,「ヒロ」、しんちゃん、でん、けいっち、釣りバカ★ファミ吉、mura、waccan、ロー、ひろ (順不同 敬称略)
お疲れ様様でございました!
また企画、取り纏め等して頂いた FALCOさん
ありがとうございました!
で、この日の結果は

アジ 10cm〜14cm 34匹 (内10匹のアオアジはリリース)
サバ 23cm前後 多数
チーバス 12cm程 1匹
クサフグ 8匹
でした。
サバは数えてないですがソコソコ釣れて引きだけは楽しめました(笑)
それと最後の画像に写ってるイカさんは
でんさんからのいただきものです。
ありがとうございました !
しかし今回はハゼクランクデビューで全くアカンかったので 近々昼間にハゼクランクは近場でリベンジ予定です。 (笑)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー 0.4g 0.6g
ワーム:活アジ アジマスト1.6
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:アジスタSS 0.6g
ワーム:アジマスト1.6 チビキャロスワンプ
《ハゼクランク メッキ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:プラバー toto42 kurakura プライアルファーストクランク

にほんブログ村

にほんブログ村
今月の月1は先週末の2日の金曜にチームイベントがあるので出撃してきました。
当日はイベントが19時半頃からなのでその前にハゼクランクデビューとこの時期のお約束のメッキ調査をと思ってたので気合い入りますがその日は最近ちょっと体の調子が悪く検査で予約してた日で…
朝早くから病院で睡眠は2時間…
夕方迄仮眠してイベントに行く が普通の人の行動かもですが、 このアホなおっさんは何も考えずに病院終わりで泉南方面に向かうとゆう無茶ぶり (笑)
でも当初15時に着いてと思ってましたがなんやかんやとしてたらポイント着が16時過ぎ…
それでもとりあえずハゼクランクデビューをって始めますがハゼのバイトは無し…
でスロー目に引いて反応確かめるとワラワラとチェイスしてきますが見たことのある感じの魚影…
案の定こやつが

グーフー…
その後もグーフーマンション引き当てたのか グーフー、グーフー、グーフースーレー、グーフー みたいな感じでクサフグまみれになってます(T-T)
あまりにむごいので川筋で少し上に行きますがゴミ&藻?でやりづらい…
で、少し下に行くとアオサまみれ…
こりゃアカンワイとメッキに向けて早々にハゼは諦めです(^_^;)
で、その後とある方と合流でメッキ調査開始しますが釣れるのはやはりグーフー…
そしてこんなカワイイ

チーバス君
自分はメッキのメの字も見れません…
お友達はまぁまぁサイズ2匹でした…羨ましい(^_^;)
そして辺りも薄暗くなってきたのでメッキ調査終わりでお友達ともお別れでチームイベントのポイントへ移動です!
移動して到着すると 十兵衛さん 発見でご挨拶!
そして奥の一番ポイント目指して歩いて行くと ますもっちゃんさん も発見で早速やりはじめます!
そして続々とチームメンバーが集まってきます。
ワイワイガヤガヤと釣りしたりダベったり(笑)
そして今回もまたこやつに悩まされます…

サバ 23cm程
かなりの確率でサバなので大変です(笑)
そして肝心のアジと言えば…

アジ 14cm
このサイズがこの日の最大級で殆どは10cm強がメインでした(^_^;)
それに結構な確率で アオアジが混ざります…
どちらかと言えばアオアジは要らないのでダメージ無いアオアジはお帰りになって頂きました(^_^;)
で、コロコロ変わるレンジや楽に釣ろうと表層から中層狙うとアオアジ…
中層から下でマアジってな具合に別れてる感じでマアジ狙うと効率悪くてしんどいです(^_^;)
しかも睡眠を殆どとってないので集中力も続かず粗い釣りで数も伸びず、疲れてクーラーに座りながらやると睡魔が…で寝そうになり(笑)立ってると腰が痛い(T-T)
もうどうしようもないので休憩してダベったりしてました(笑)
そしてそこそこええ時間になった頃にカマスが釣れたみたいで十兵衛さんがベイトタックルでメタルジグ投げ出した(笑)
それにつられて自分もメタルジグ投げます(笑)
けど、十兵衛さんにはそれでアジがかかりますが自分にはバイトのみでヒットは無し…
そして疲れ果てて道具片付けました…
その時点で3時にもなってない時間…
珍しく心が折れました (T-T)
で、解散迄の時間お喋り楽しんで4時頃に解散となりました!
今回参加された皆さまお疲れ様でした。
中々全員とお喋りできなかったのでまたの機会にガッツリ喋りたいと思います!
十兵衛、ますもっちゃん、とくさん、ミゾちゃん、FALCO、NARI,「ヒロ」、しんちゃん、でん、けいっち、釣りバカ★ファミ吉、mura、waccan、ロー、ひろ (順不同 敬称略)
お疲れ様様でございました!
また企画、取り纏め等して頂いた FALCOさん
ありがとうございました!
で、この日の結果は

アジ 10cm〜14cm 34匹 (内10匹のアオアジはリリース)
サバ 23cm前後 多数
チーバス 12cm程 1匹
クサフグ 8匹
でした。
サバは数えてないですがソコソコ釣れて引きだけは楽しめました(笑)
それと最後の画像に写ってるイカさんは
でんさんからのいただきものです。
ありがとうございました !
しかし今回はハゼクランクデビューで全くアカンかったので 近々昼間にハゼクランクは近場でリベンジ予定です。 (笑)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:アジメバアーミー 0.4g 0.6g
ワーム:活アジ アジマスト1.6
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:アジスタSS 0.6g
ワーム:アジマスト1.6 チビキャロスワンプ
《ハゼクランク メッキ》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 72TZ
リール:ダイワ 15ルビアス2004H
ライン:DUELアーマードF+プロ アジメバル 0.2
リーダー:4lb
ルアー:プラバー toto42 kurakura プライアルファーストクランク