2014年12月27日
フィッシンググローブ
やはり年の瀬…
割りと忙しく31日迄12連勤のたっさんです(^_^;)
先だっての釣行の時に購入したグローブ

RBBタイタニュームグローブ
リバレイのタイタニュームグローブです。
これが思いの外良かったので記事にしてみました!
実際これを使った日が結構寒い日で気温が7~8度の爆風の日で使ってたんですが結構…
いや、かなり暖かい!
この製品Titaniumα GLOVESはチタン合金の超極薄フィルムトリプル構造となってて通常クロロプレン比で40%保温力アップと書かれてますが納得です(^^)
寒い中でも ほのかに掌が汗ばんでました (笑)
またフィット感も良くオススメです。
自分はタイト過ぎるフィット感(締め付けられる)が苦手なのでジャストフィットのLLにしましたが、メーカー推奨は やや小さめ をお選び下さいとなってますので自分はジャストフィットでも感度良いと思いましたが、感度を極限迄求めるならワンサイズ下が良いと思いますし購入される際はお店で試しに装着してからサイズ確認する事をオススメします。
ライトゲームなら他にも34やTictのタイタニュームグローブがありますが触った事ないので比較できないのが残念です(^_^;)
割りと忙しく31日迄12連勤のたっさんです(^_^;)
先だっての釣行の時に購入したグローブ

RBBタイタニュームグローブ
リバレイのタイタニュームグローブです。
これが思いの外良かったので記事にしてみました!
実際これを使った日が結構寒い日で気温が7~8度の爆風の日で使ってたんですが結構…
いや、かなり暖かい!
この製品Titaniumα GLOVESはチタン合金の超極薄フィルムトリプル構造となってて通常クロロプレン比で40%保温力アップと書かれてますが納得です(^^)
寒い中でも ほのかに掌が汗ばんでました (笑)
またフィット感も良くオススメです。
自分はタイト過ぎるフィット感(締め付けられる)が苦手なのでジャストフィットのLLにしましたが、メーカー推奨は やや小さめ をお選び下さいとなってますので自分はジャストフィットでも感度良いと思いましたが、感度を極限迄求めるならワンサイズ下が良いと思いますし購入される際はお店で試しに装着してからサイズ確認する事をオススメします。
ライトゲームなら他にも34やTictのタイタニュームグローブがありますが触った事ないので比較できないのが残念です(^_^;)
2014年12月11日
いつもの如く爆風‥ 泉南アジング
今回も遅めの更新になりますが先週の5日の金曜に出撃してきました。
予報では寒波襲来の爆風で最悪な状況やったんですが…
前日の木曜日にいきなり今月の連休日が決まり行くなら5日しかない状況…
仕事やからとなかば諦め気味に調整しての出撃となりますが、満月まわりの大潮とこれまた微妙(^_^;)
おまけに土曜日は朝から娘のバトンの発表会もある。
朝まで釣りして寝ずに行くか早めに切り上げて少し寝るかは状況次第と考えながらとりあえず出発です(^_^;)
まずはかなり寒いので魔界にワンタッチで‥

リバレイ タイタニュームグローブと消耗品を少々購入で一路泉南へと向かいます。
まずはバイパス降りてから南下するのに各漁港覗いてまわりますが、だーれも居てません(^_^;)
車降りると 超爆風で寒い …
そら誰もけえへんわって呟きながらお目当てのポイントインです‥
まずは風を背に受けるところから攻めますが爆風でやりにくい‥
10m前後の風が吹き荒れてます …
今日はずっとこんな感じやろなと憂鬱になりながらもいつもの0.5gからスタートです。
そして2投目に

アジ 15cm
ちゃんと沈んでるか皆目不明ですが底付近でヒットです。
そしてながーい沈黙‥
忘れた頃に

アジ 18cm
と、かなりストレスたまりながらも沈黙とポツリを繰り返し 2時間で10匹 と情けない状態に(笑)
風と風向き考えるとどこもやりにくそうなんですが痺れ切らして移動しました。
…が、やはり誰もいないので状況の確認できないまま3ケ所まわってみましたが ノーバイト でした(>_<)
ちょっと心折れそうになったので食事休憩して他の漁港覗きますが釣れるのは…

10cm前後のロリメバル (笑)
爆風に耐えながらも係留船の間を打っていくとなんぼでも釣れます(笑)
やけど 10匹ほど 釣って我に返りアジを探し求めますが居らず…
朝までやる気力も失せて帰ってちょっと寝ようと思い帰路につきました…
家に帰ると日付が変わる前となっておりました(笑)
まぁー散々な天候で釣果もボロボロで不完全燃焼やったんですが、これで釣り納めとなりました…
モヤモヤためながらの年越しはツラい…
来年は早々にリベンジじゃ~
で、結果は…
アジ 15~18cm 10匹
メパル 9~11cm 10匹
でした。
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH:アッパーカット 0.5g
ワーム:活アジ
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.25
リーダー:アジングマスターショックリーダー2lb
JH:サブマリンヘッド 0.5g
ワーム:チビキャロスワンプ
予報では寒波襲来の爆風で最悪な状況やったんですが…
前日の木曜日にいきなり今月の連休日が決まり行くなら5日しかない状況…
仕事やからとなかば諦め気味に調整しての出撃となりますが、満月まわりの大潮とこれまた微妙(^_^;)
おまけに土曜日は朝から娘のバトンの発表会もある。
朝まで釣りして寝ずに行くか早めに切り上げて少し寝るかは状況次第と考えながらとりあえず出発です(^_^;)
まずはかなり寒いので魔界にワンタッチで‥

リバレイ タイタニュームグローブと消耗品を少々購入で一路泉南へと向かいます。
まずはバイパス降りてから南下するのに各漁港覗いてまわりますが、だーれも居てません(^_^;)
車降りると 超爆風で寒い …
そら誰もけえへんわって呟きながらお目当てのポイントインです‥
まずは風を背に受けるところから攻めますが爆風でやりにくい‥
10m前後の風が吹き荒れてます …
今日はずっとこんな感じやろなと憂鬱になりながらもいつもの0.5gからスタートです。
そして2投目に

アジ 15cm
ちゃんと沈んでるか皆目不明ですが底付近でヒットです。
そしてながーい沈黙‥
忘れた頃に

アジ 18cm
と、かなりストレスたまりながらも沈黙とポツリを繰り返し 2時間で10匹 と情けない状態に(笑)
風と風向き考えるとどこもやりにくそうなんですが痺れ切らして移動しました。
…が、やはり誰もいないので状況の確認できないまま3ケ所まわってみましたが ノーバイト でした(>_<)
ちょっと心折れそうになったので食事休憩して他の漁港覗きますが釣れるのは…

10cm前後のロリメバル (笑)
爆風に耐えながらも係留船の間を打っていくとなんぼでも釣れます(笑)
やけど 10匹ほど 釣って我に返りアジを探し求めますが居らず…
朝までやる気力も失せて帰ってちょっと寝ようと思い帰路につきました…
家に帰ると日付が変わる前となっておりました(笑)
まぁー散々な天候で釣果もボロボロで不完全燃焼やったんですが、これで釣り納めとなりました…
モヤモヤためながらの年越しはツラい…
来年は早々にリベンジじゃ~
で、結果は…
アジ 15~18cm 10匹
メパル 9~11cm 10匹
でした。
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH:アッパーカット 0.5g
ワーム:活アジ
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.25
リーダー:アジングマスターショックリーダー2lb
JH:サブマリンヘッド 0.5g
ワーム:チビキャロスワンプ