ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月12日

小ネタですが…

どうでもよい的な内容なんですが小ネタとしてお読み下さい(笑)


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村



前々回の記事 で購入したダイワ セオリー2506。

先日の釣行 で中アジ狙いのフロート用にアーマードF+ 0.4巻いたんですがタチウオワインド用にPE0.8に巻き変えてみました。


巻いたPEは

シーガーX8 0.8号 150m です。

セオリー2506のラインキャパは0.8号で130mなんですがシーガーX8は線径細いっぽいのできっちり巻けるんちゃうかなと思いとりあえず下糸無しで巻いてみることに…


高速リサイクラーでサクサクやるとこんな感じで

割りとエエ感じかな?(^_^;)
これやと下糸いらんなと思いこのまま使用してみる事にしました。


これからセオリーにPE巻きはる方には一応参考になりますかね(^_^;)




とりあえずこれでタチウオワインドの準備も整って後は出撃するのみなんですがタチウオはどうなんやろか?
次の金曜朝に仕事が早く終わればいくつもりやけど練習だけでもしてみようかな(笑)






クレハ(KUREHA) シーガーPE X8 150m

  


Posted by たっさん at 05:00Comments(0)タックル

2017年08月07日

8月4日 アジング後ライトショアジギング

前回の記事 で購入したブルーカレント85/TZ NANO AllRangeを入魂するべくまずはフロートで中アジ狙いをしようといつもの泉南へ向かいました。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



この日は満潮が19時辺りやったので早く行っても仕方ないんですがとりあえずキャストの感じと飛距離を確認したいので早めに到着しました(笑)


満潮前の明るい時間から準備してとりあえず開始します。

まずは1投目!
いきなりフルキャストはさすがにアレなのでまずは7分目辺りで投げます(笑)
そして着水のスラッグとってから巻きカウントするとざっと 47m程
ビビりながらキャスト(笑)を何回かした後にフルキャストするとざっと 57m程
それを何回か繰り返してムラはあれど(人間の精度が悪いもので…)最長は 63m程 でした。
ちなみに風はほぼなく無風に近かったです。


しかしブルーカレント85/TZ良いです!
ロッドも気持ちよく振り抜けてよくしなってます!

キャストの感じはすこぶる良いので後は釣るだけなんですが全く駄目でフグにかじられるのと小さいアジかサバのビクビクバイトしかなく駄目なので干潮まわりまで休憩した後極豆アジングする事に…(^_^;)


漁港内に移動して極豆狙いすると1投目から

10cm位

1匹釣るのに3匹ポロリの感じで悶絶しながらやりますが(笑)干潮前から再びフロートで中アジ狙いにシフト。

そしてチームメンバーの けいっちさん、ミゾちゃんさん、でんさん と時間差で合流して皆で狙いますが全く駄目…


そんな時間が流れましたがやっとこさのバイトでやっと乗りましたが最初は引いて抵抗するものの途中から重いだけに…案の定この方が…

ガシラ 18cm位

お目当ての中アジで入魂出来ずにガシラで入魂…
なかった事にしたかったんですが本命が釣れず似たようなサイズのガシラを1匹追加ですがキープサイズではないのでリリース…


その後暫くしてからもこの方しか釣れず…

20cm位
この方はとりあえずキープしましたがその後駄目なのでまたまた極豆狙いに…

その後聞いた話しですが自分達がやってた並びの少し離れた場所でやってた人がポロポロっと中アジ釣ってたみたいなので少なからず回遊はあるんでしょうが自分は釣れなくて残念でした(T-T)


そして極豆狙いを悶絶しながら堪能した後解散で皆さんとお別れで自分は朝練に向かいます。


そして5時頃にポイント着で準備し開始します!
先ずは少し濁ってるのでジグパラ30g赤金でスタートして何投かするとコツンとバイトが!すかさずあわせて釣れたのは

カマス 25cm位
カマスまわって来てますね〜
といっても出会い頭で釣れたようなもんでカマスはこの1匹のみですが(^_^;)

そして同じく朝練に来てたチームメンバーの しんちゃんさん から入電で並びの少し離れた場所に居てはったので移動してしんちゃんの隣に。

そしてお喋りしながら投げたおしますが全く反応なし…
そしてジグをスメルトダックス30gのコットンキャンディに変更してシャクッてるとゴンッとバイトが!
そしてやりとりして巻いてると フッとテンション抜け…

痛恨のバラシです(T-T)

感触的にツバスっぽかったので残念です…


そして前日フロートを投げてる時に嫁から9時過ぎに送って欲しい所があるから帰ってこいと指令があったので泣く泣く7時に撤収です。

しんちゃんさんはもう少し粘るみたいなのでお別れしてテンション下がりながら帰宅しました(笑)




今回はメインのミッションのニューロッドを中アジで入魂が出来ずにガシラで入魂とビミョーな感じでしたがブルカレのポテンシャルの高さに満足はしましたが少し不完全燃焼な結果で心残りです(T-T)




こうなったら来月ワインドで再入魂してやる(笑)


で、今回の結果は
アジ 9cm〜12cm 18匹
ガシラ 18cm〜20cm 3匹
カマス 25cm 1匹
でした!

この釣果とは別にミゾちゃんさんから豆アジ何匹かいただきました!
ありがとうございました(^-^)





《アジング ジグ単》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2号
リーダー:フロロ0.5号
JH:アジスタSS 0.4g
ワーム:アジマスト1.6

《フロート》
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 85TZ NANO All-Range
リール:ダイワ 17セオリー2506
ライン:DUELアーマードF+ 0.4号
リーダー:フロロ1.2号
フロート:シャローフリークダイブ16.6g
JH:自作レンジクロスフックM
ルアー:チビキャロスワンプ


《ライトショアジギング》
ロッド:シマノ コルトスナイパー S906M
リール:シマノ 15ストラディック4000XGM
ライン:シーガーX8 1.2号
リーダー:フロロ5号
ルアー:ジグパラ30g スメルトダックス30g
  


2017年08月03日

衝動買い…物欲に連敗中(泣)

先々月にライトショアジギングのタックル揃えたので暫くは大人しくしとこうと思っていたんですが…
色々考えてた事が重なり物欲に負け(笑)衝動買いしてしまいました(^_^;)


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


7月中頃から釣れてるフロートで狙う中アジ!
今までは遠投フロートはアブガルシア ソルティーステージSXAS-772LT-KRを使ってたんですね。

それはそれでよかったんですが、最近始めたライトショアジギング…
もう少しすればタチウオ等もまわってきますよね。

となると朝練なら明るくなるまでの間、夕練なら暗くなってからとワインドもやってみたいとおもったんですね。
しかしコルトスナイパーでやるには無理があるかなと…

しかしながら今揃えるのもやし来年にでもと考えてたんですよね…

でも専用ロッドでワインドやと他に潰し効く釣りものが少ない気が…
自分の釣行はほぼ月1なのであれもこれもと道具揃えてやるってゆうのは難しい…
しかしながらいっちょかみでもあれこれしたい…

なのである程度なんでもできるロッドが重宝するんですよね(^_^;)

そこでアジ、メバルのフロート。
タチウオワインド。
秋の新子シーズン限定やけどエギング。

他にもアコウ等ロックフィッシュもしたい…
そして話し戻しますがフロートで使ってたソルティーステージは10g迄。
シャローフリークダイブの16.6gをぶん投げるには少し無理がある…投げれん事はないやろうが折れたら元もこもない…
よし!思い立ったが吉日とゆうし買ってやろう(笑)と思い来年にと考えてたのを前倒しで購入したのは





ヤマガブランクス ブルーカレント85/TZ NANO AllRange

思いきって買っちゃいました(^_^;)
最初は汎用性高いエギングロッドでなんでもと思ってたんですがフロートにワインドとなるとどっちつかずになりそうで…

それにお気に入りのロッドのブルーカレント72TZ使ってて(NANOブランクスなので別物でしょうが…)ブルカレのフィーリングが好きなんですよね!
インプレ等を見てても粘りあるロッドで自分好み!
そして物欲に負けた瞬間即バイトしてましたわ(笑)

そしてロッド買ったのは良いんですがこれにあわせるリールがない…

なので思いきってリールも購入(T-T)

ダイワ 17セオリー2506


重めのリールの方がバランスええかもな〜とは思いましたがセルテートやツインパワーを買う予算もなく(笑)
カルディアならそこそこ重量あるので良いかもと思いましたが店でセオリー巻き巻きしたら気に入ってバイトしてしまいました(笑)




そしてロッドにあわせてみました

装着して持ってみると少し先重りしますね…
やはり重めのリールの方が良いかもかな…ですが凄く気になるレベルではないので気にはしませんがね(笑)

ラインはとりあえずフロート用にアーマードF+0.4を巻きました。
とりあえず今週金晩は中アジハントしてくるつもりですがどうなることやら(^_^;)

そして来月辺りにタチウオワインドでその時はシーガーX8の0.8を巻く予定ですが換えスプールも欲しくなってきたな…(^_^;)




しかし先月と連続して物欲に負け散財…

節約生活の始まりです…(T-T)



YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 85/TZ NANO All-Range





ダイワ(Daiwa) 17セオリー 2506



  


Posted by たっさん at 05:00Comments(2)タックル