ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

2017年05月27日

車載用ロッドホルダーを新調!

最近車載用のロッドホルダーを新調しました。

でもネットで検索すれば色々出てくるし今更感満載のネタですがとりあえず書きます(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



以前は 過去記事 で書いてるように付けてたんですね。

これは自分の愛車(プレマシー)のサードシートにアシストグリップを付けてないための選択やったんです…
でもその時にも調べて知ってたんですがアシストグリップないし使えんなと思ってたものがこれ
車載用ロッドホルダーを新調!
クレトム インテリアバー

アシストグリップないのに使えんやん…ってかんじですが解決したくれたのはこれ
車載用ロッドホルダーを新調!
バキュームリフター ミニサイズ (パッケージ開けてしまったのでこの写真ですが…)
これは耐荷重2kgのやつです。
不安ならばもっと耐荷重が重いのもいけるやつがいいかもです。



そしてこれを窓に固定すれば解決!




でもね…これね…




過去記事で書いたロッドホルダーを買った直後に知ったんです(T-T)

先に調べついてたら間違いなくこちらやったんですが(笑)

そして元をとるべく(笑)使い勝手も良かったので3年程つかいました(^_^;)

で、元もとれたやろって事で今回の新調となりました(* ̄ー ̄)


そしてバキュームリフターを窓に固定してセカンドシートのアシストグリップにインテリアバーを設置すると角度がつきすぎて天井にティップがあたる状態に…

なのでバキュームリフター追加購入で前後のインテリアバーを全てバキュームリフターで固定になりました(笑)

そしてロッドを固定するのには
車載用ロッドホルダーを新調!
竿止めクリップ
セリアで買いました


そしてそれらを全て装着すると

こんな感じに!
車載用ロッドホルダーを新調!


そしてバウンドして落ちないよう
車載用ロッドホルダーを新調!
結束バンドで固定!




前回の釣行ではロッド3本載せて走りましたが脱落しませんでした!
しっかり窓を拭きバチッと固定しなければ脱落する可能性は高いと思います。


後は夏場の高温を乗りきれば完璧でしょう(笑)



とりあえず今は吊り下げ式で竿止めクリップを使いましたがインテリアバーの上にロッドを置く形にするならばこんなのもありかな
車載用ロッドホルダーを新調!
ネットで写真をお借りしました(^_^;)

物干し竿を固定するホルダーですね。
これを2つで竿が横ズレしないように固定すると良いかもです!

もしロッド4本なら運転席側でショートロッドなら大丈夫そうかな(笑)







ロッドホルダー以外でも使い道あるので便利ですね。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【H&H】バキュームリフター ミニ 2Kg 2個入 VL-1
価格:389円(税込、送料別) (2017/5/27時点)


普通にホームセンターで売ってます(笑)




最新記事画像
5月19日 泉南メバリング
12月2日 泉南アジング&メバル調査
11月11日 チームイベントで泉南アジング
10月28日 泉南アジング
防寒着を新調してみた!
9月30日 中紀メッキ&アジ調査!
最新記事
 5月19日 泉南メバリング (2017-05-23 03:32)
 12月2日 泉南アジング&メバル調査 (2016-12-08 06:30)
 11月11日 チームイベントで泉南アジング (2016-11-18 06:27)
 10月28日 泉南アジング (2016-11-01 05:39)
 防寒着を新調してみた! (2016-10-26 07:50)
 9月30日 中紀メッキ&アジ調査! (2016-10-04 04:41)

Posted by たっさん at 12:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。

私の通勤用軽もアシストグリップがないので、たっさんみたいなヘッドレストに取り付けするのを付けようかな?と思いながらも、1ピースばっかりでフロントガラスに当たるんで断念…

吸盤は確かに昼間の暑さには気を付けないといけないですね〜
Posted by ももじりももじり at 2017年05月27日 13:40
>ももじりさん

おはようございます!
とりあえず暑くても脱落せず1日持ってくれるなら御の字なんですがね…


ちなみにインテリアバーの前後取り付けパーツとかもあるので寸法見ながら検討してみては?
Posted by たっさんたっさん at 2017年05月29日 03:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
車載用ロッドホルダーを新調!
    コメント(2)