2017年08月12日
小ネタですが…
どうでもよい的な内容なんですが小ネタとしてお読み下さい(笑)

にほんブログ村
前々回の記事 で購入したダイワ セオリー2506。
先日の釣行 で中アジ狙いのフロート用にアーマードF+ 0.4巻いたんですがタチウオワインド用にPE0.8に巻き変えてみました。
巻いたPEは

シーガーX8 0.8号 150m です。
セオリー2506のラインキャパは0.8号で130mなんですがシーガーX8は線径細いっぽいのできっちり巻けるんちゃうかなと思いとりあえず下糸無しで巻いてみることに…
高速リサイクラーでサクサクやるとこんな感じで

割りとエエ感じかな?(^_^;)
これやと下糸いらんなと思いこのまま使用してみる事にしました。
これからセオリーにPE巻きはる方には一応参考になりますかね(^_^;)
とりあえずこれでタチウオワインドの準備も整って後は出撃するのみなんですがタチウオはどうなんやろか?
次の金曜朝に仕事が早く終わればいくつもりやけど練習だけでもしてみようかな(笑)


にほんブログ村
前々回の記事 で購入したダイワ セオリー2506。
先日の釣行 で中アジ狙いのフロート用にアーマードF+ 0.4巻いたんですがタチウオワインド用にPE0.8に巻き変えてみました。
巻いたPEは

シーガーX8 0.8号 150m です。
セオリー2506のラインキャパは0.8号で130mなんですがシーガーX8は線径細いっぽいのできっちり巻けるんちゃうかなと思いとりあえず下糸無しで巻いてみることに…
高速リサイクラーでサクサクやるとこんな感じで

割りとエエ感じかな?(^_^;)
これやと下糸いらんなと思いこのまま使用してみる事にしました。
これからセオリーにPE巻きはる方には一応参考になりますかね(^_^;)
とりあえずこれでタチウオワインドの準備も整って後は出撃するのみなんですがタチウオはどうなんやろか?
次の金曜朝に仕事が早く終わればいくつもりやけど練習だけでもしてみようかな(笑)

クレハ(KUREHA) シーガーPE X8 150m
Posted by たっさん at 05:00│Comments(0)
│タックル