ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

2015年01月14日

初釣り 泉南メバリング

遅れぎみの更新ですが初釣りは9日の金曜に行ってまいりました!

あっ、後れ馳せながらですがいつもコメント下さる皆様に見て下さってる皆様。
今年もよろしくお願いいたします!

話しは戻って初釣りですがいつもの様に魔界で小物補充の後いつも様に一路泉南です(笑)

まずは期待はほとんどしてないですがアジおらんかなと思い狙いのポイントへ…

え~っと…いつもの如くの
西北西5~6mみたい(^_^;)でも体感的にはそれ以上のような…
しかしもう強風、爆風は慣れっこ(笑)
気にしないでキャストあるのみです!

先ずは風あるけどいつもの0.5gのJHから!
アジでもと思っての3投目に
初釣り 泉南メバリング
メバル 17cm JH0.5g +活アジ

そしてアジは全くいてませんが ロリメバル 3匹ほど 追加してポイント移動です!


次のポイント着いて様子を見てるときにチームメンバーの でんさん からお電話!
こっち方面に向かってるみたいですが、途中で食事とるみたいなので自分も腹ペコやったので合流して飯でもとなったので一端北上します。

そしてでんさんと合流の食事しもっての作戦会議すませての再スタート!
チームチャットで ももじりさん がロリメバルならそこそこ釣れたと情報をくれてた所が近いのでポイントインです。

でんさんと探っていき敷石まわりで
初釣り 泉南メバリング
ムラソイ?15cm JH0.5g +ペケリング
よく解らんがムラソイってゆうことにしときます(^_^;)

でんさんもロリメバルながらも数匹getしてる模様、流石です!

そして先端のテトラまわりで投げてみます結構ウネリが強く0.5gのJHじゃ何してるかわからず諦めです…重めのJHにリグり直すのが面倒くさかった(^_^;) こんなんやからアカンのかな…

そして探ってみてもロリメバルばかりなので思いきって 紀北 に行ったりしてあわよくばアジと目論んで行きますが撃沈…
またまた北上して他の漁港覗きますが強風に雰囲気的に何かアカン感じがしてポイントが定まりませんが思いきってテトラ帯のポイントに行きましたが…
着いて先に様子を見に行ってたでんさんが足を滑らせ負傷(^_^;)
ちょっと出血もあるみたいなので撤収とのことでお別れです…
後で連絡あり事なきとのことなのでホッとしました!

で、自分も防寒ブーツでスパイクは車の中やったので履き替えてもどるのも面倒なのでそのまま移動することに…

で、次はとゆうとチーム内ではロリメバパラダイスとして実績のある漁港にきました(^^)
ロリでもいいから数釣りたいと思いましてね(笑)

係留船の間を打ちますが向かい風がキツいのでわずかにgアップして0.6gのJHにチェンジです!


そして探っていくと…
初釣り 泉南メバリング
メバル10cm から
初釣り 泉南メバリング
メバル 15cm 迄を
1時間程で20匹! 釣れました(^^)

でも最初は楽しかったのですが流石に飽きてしまい時間も3時頃になったので納竿としました!

まだサイズは今一ですがまぁまぁ釣れたので幸先良いスタートは切れた感じですかね(^^)



相変わらずの風とのラブラブ度は高しやったのですが…来月は微風希望ですが去年があれやったので…期待薄かな(笑)




本日の結果は
ムラソイ 15cm 1匹
メバル 10~15cm 24匹
でした。





《メバリング JH単》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド2lb
JH:アッパーカットフィール0.5g アジ弾丸0.6g
ワーム:活アジ ペケリング チビキャロスワンプ









同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
5月19日 泉南メバリング
12月2日 泉南アジング&メバル調査
急遽出撃! 泉南メバリング
結果はほぼ泉南メバリング(笑)
泉南メバリング
泉州、泉南メバリング&アジ調査
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 5月19日 泉南メバリング (2017-05-23 03:32)
 12月2日 泉南アジング&メバル調査 (2016-12-08 06:30)
 急遽出撃! 泉南メバリング (2016-05-02 18:42)
 結果はほぼ泉南メバリング(笑) (2016-04-06 05:42)
 泉南メバリング (2016-02-08 19:42)
 泉州、泉南メバリング&アジ調査 (2015-05-15 06:34)

この記事へのコメント
こんばんわ^^
色々走り回ったんですね^^
テトラ帯は危ないので滑りにくい装備がいいですね・・・
大きなけがで無くて良かったです^^
ロリメバポイントで癒されたようで^^
Posted by FALCO at 2015年01月14日 05:38
〉FALCOさん
おはようございます!

あっちこっち丁稚で(笑)
ウロウロしましたが安定感抜群のロリメバポイントで癒されました!
Posted by たっさんたっさん at 2015年01月14日 07:04
それなりのサイズが数釣れてくれればいいのですが、昨年と違って今年は全体に渋い感じですね…
Posted by ももじりももじり at 2015年01月14日 08:12
〉ももじりさん
おはようございます!

コンスタントに20UPがつれる時が早く来てほしいですが、まだまだ先ですもんね(^_^;)
Posted by たっさんたっさん at 2015年01月15日 06:21
初釣りお疲れさんでした。

サイズはともかく、数は釣れて楽しく終われたのでは?

今年は穏やかな天候の下で釣りが出来るといいですね。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2015年01月15日 12:43
風に負けないようにヘビーウエイトタックルで男気出しましょうww
2g以上のJHや2.5~3吋ワームで釣れると
「小物なんぞ要らん!一発大物こそ漢ぢゃ」
となります・・・知らんけど
Posted by @2106 at 2015年01月15日 23:56
〉くにしゃまさん
おはようございます!

今年は風が穏やかな日に当たることが多い事を祈るばかりです(笑)

何とかそこそこ釣れたので良かったです!
Posted by たっさんたっさん at 2015年01月18日 08:51
〉@2106さん
おはようございます!

泉南のポイントなら2gとかは余程のことがないと使いそうにありません(笑)
マイクロワインドは別ですが(^_^;)

来月は神明の潮流早い所で男気だしてみようかな(笑)
Posted by たっさんたっさん at 2015年01月18日 08:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初釣り 泉南メバリング
    コメント(8)