2016年11月01日
10月28日 泉南アジング
今回も11月分の月1を前倒しで泉南へとアジングに行って来ました。
当日金曜は雨予報やったんですがそんなにひどく降らなさそうな予報やったのでまずは回遊待ちやけど中アジが釣れるかもとゆうポイント始めようと準備して18時すぎからスタートします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スタートしたのはいいのですがバイトが全くない…
色んなレンジ探るがとりあえずはいてないみたいでまわってくるのを期待して待つこ30数分…
ビミョーに小さなバイトを逃さずあわせを入れるとヒット!
ただ何も考えずにフロロ1lbのラインのタックルやったので慎重にドラグ調整しながらやりとり!
そしてなんとか寄せてきたのに何も考えずにぶっこ抜き(笑) そしてランディングネットに無事収まったのは

26cm 0.6g アジマスト
写真見るとガーグリップ握りしめすぎですね(笑)
なんとか1匹確保でホッとします。
そして続けとばかりに探りますが釣れるのはこまいのがポロっと…
それ以降中アジは確保できずこまいのん6匹追加したところで諦めて ミゾちゃんさん が近くのポイントで同じく中アジ狙いしてはるので覗きに行く事に!
そして合流してやりますがここでもこまいのん追加して回遊待ちがしんどくなり数釣りしようとポイント移動します。
途中腹が減ったので食事休憩等してポイントへは10時半まわって到着。
そして開始して漁港の先端から手前にと探っていくと溜まり場発見!

15cm程
こんな感じで12cm〜17cmがポコポコ釣れます!
で開始して20分位たった頃に雨が降ってきた…
それまでも降ってたりしたけどパラパラで問題なかったんですが、この時間は結構な勢いで降ってます(^_^;)
でも釣れるもんやしレインウェアきてるのでお構いなしで続行です(笑)
そしてポコポコ釣れるアジに夢中になってると ミゾちゃんさん と でんさん が来られたので横並びでアジングです!
3人至近距離で投げようがでんさんがキャッチ&リリースで戻してようがお構いなしに何をやっても釣れる状況(笑)
スーパーイージーアジングです (笑)
ただ釣れ続けて増えていくアジに帰ってからの処理の恐怖を考えるとええ所でやめようかと思ったりもしましたが、釣ってエラ切りしてバッカンほりこんで釣って…という一連の流れでどれ位の時間で3桁いくか確かめたい気持ちが勝って続けることに(笑)
まぁリリースでやってれば2時間半もあれば3桁いくようなペースなのでリリースでもよかったんですが写真に収めたいですしね(^_^;)
そして雨はとゆうと1時間ちょい程降り続いてほぼやんだんですが次は風…それも強風(笑)
予報では土曜日に木枯らし1号が吹くとの予報なので風は承知でしたがやりにくい(^_^;)
それでも簡単に釣れ続けてるのでやりますが(笑)
そして時間にしてどれ位かな?1時半まわった位にはミゾちゃんさんとでんさんは帰って自分1人になりました。
そして2時まわった頃にカウンター見ると80程…
このペースやと3桁は楽勝やなと続けると2時40分程に100達成!
そして後5匹追加したところで終了です。
で、本日の結果は

アジ 12〜17cm 104匹
アジ 26cm 1匹
でした!
溜まり場発見で尚且つ釣れ続けるとゆう状況やったので4時間程で98匹いったので時間は約25匹ってゆう状況でしたがリリース前提なら時間40は楽にいける位にアジのストック数がある感じでした!
ただ、3桁達成でうれしいんですが欲をゆうならイージーモードじゃなくて少しでも渋めの状況で考えてやって釣った感が欲しいです(笑)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:ジャックアッパー0.6g
ワーム:活アジ アジマスト
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:自作レンジクロスフック2B
ワーム:アジマスト チビキャロスワンプ
当日金曜は雨予報やったんですがそんなにひどく降らなさそうな予報やったのでまずは回遊待ちやけど中アジが釣れるかもとゆうポイント始めようと準備して18時すぎからスタートします。

にほんブログ村

にほんブログ村
スタートしたのはいいのですがバイトが全くない…
色んなレンジ探るがとりあえずはいてないみたいでまわってくるのを期待して待つこ30数分…
ビミョーに小さなバイトを逃さずあわせを入れるとヒット!
ただ何も考えずにフロロ1lbのラインのタックルやったので慎重にドラグ調整しながらやりとり!
そしてなんとか寄せてきたのに何も考えずにぶっこ抜き(笑) そしてランディングネットに無事収まったのは

26cm 0.6g アジマスト
写真見るとガーグリップ握りしめすぎですね(笑)
なんとか1匹確保でホッとします。
そして続けとばかりに探りますが釣れるのはこまいのがポロっと…
それ以降中アジは確保できずこまいのん6匹追加したところで諦めて ミゾちゃんさん が近くのポイントで同じく中アジ狙いしてはるので覗きに行く事に!
そして合流してやりますがここでもこまいのん追加して回遊待ちがしんどくなり数釣りしようとポイント移動します。
途中腹が減ったので食事休憩等してポイントへは10時半まわって到着。
そして開始して漁港の先端から手前にと探っていくと溜まり場発見!

15cm程
こんな感じで12cm〜17cmがポコポコ釣れます!
で開始して20分位たった頃に雨が降ってきた…
それまでも降ってたりしたけどパラパラで問題なかったんですが、この時間は結構な勢いで降ってます(^_^;)
でも釣れるもんやしレインウェアきてるのでお構いなしで続行です(笑)
そしてポコポコ釣れるアジに夢中になってると ミゾちゃんさん と でんさん が来られたので横並びでアジングです!
3人至近距離で投げようがでんさんがキャッチ&リリースで戻してようがお構いなしに何をやっても釣れる状況(笑)
スーパーイージーアジングです (笑)
ただ釣れ続けて増えていくアジに帰ってからの処理の恐怖を考えるとええ所でやめようかと思ったりもしましたが、釣ってエラ切りしてバッカンほりこんで釣って…という一連の流れでどれ位の時間で3桁いくか確かめたい気持ちが勝って続けることに(笑)
まぁリリースでやってれば2時間半もあれば3桁いくようなペースなのでリリースでもよかったんですが写真に収めたいですしね(^_^;)
そして雨はとゆうと1時間ちょい程降り続いてほぼやんだんですが次は風…それも強風(笑)
予報では土曜日に木枯らし1号が吹くとの予報なので風は承知でしたがやりにくい(^_^;)
それでも簡単に釣れ続けてるのでやりますが(笑)
そして時間にしてどれ位かな?1時半まわった位にはミゾちゃんさんとでんさんは帰って自分1人になりました。
そして2時まわった頃にカウンター見ると80程…
このペースやと3桁は楽勝やなと続けると2時40分程に100達成!
そして後5匹追加したところで終了です。
で、本日の結果は

アジ 12〜17cm 104匹
アジ 26cm 1匹
でした!
溜まり場発見で尚且つ釣れ続けるとゆう状況やったので4時間程で98匹いったので時間は約25匹ってゆう状況でしたがリリース前提なら時間40は楽にいける位にアジのストック数がある感じでした!
ただ、3桁達成でうれしいんですが欲をゆうならイージーモードじゃなくて少しでも渋めの状況で考えてやって釣った感が欲しいです(笑)
《アジング ジグ単1》
ロッド: ダイワ 月下美人AGS 74UL-S
リール: ダイワ 13セルテート2004CH
ライン: シーガー R18 フロロリミテッド1lb
JH:ジャックアッパー0.6g
ワーム:活アジ アジマスト
《アジング ジグ単2》
ロッド:オーダーロッド MZTT-56C-TZ
リール:ダイワ 12ルビアス1003
ライン:よつあみ アンバーコード 0.2
リーダー:2lb
JH:自作レンジクロスフック2B
ワーム:アジマスト チビキャロスワンプ
11月9日 泉南アジング〜泉南LSJ
10月5日 泉南アジングから泉州LSJ
9月7日 泉南アジング〜ワインド
8月10日 泉南中アジ撃沈からの極豆アジング
泉州夕練からの泉南アジングからの紀北朝練…
8月4日 アジング後ライトショアジギング
10月5日 泉南アジングから泉州LSJ
9月7日 泉南アジング〜ワインド
8月10日 泉南中アジ撃沈からの極豆アジング
泉州夕練からの泉南アジングからの紀北朝練…
8月4日 アジング後ライトショアジギング
Posted by たっさん at 05:39│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
釣れたはいいが一週間ずっとアジが食卓に並ぶのは勘弁ですw
Posted by @2106 at 2016年11月08日 21:18
おはようございます!
50匹は捌かずに現物で貰い手見つかったので助かりました(笑)
残りは55匹やったので保存効くオイルアジにしたやつ以外はその日の内に消費しました(* ̄ー ̄)
50匹は捌かずに現物で貰い手見つかったので助かりました(笑)
残りは55匹やったので保存効くオイルアジにしたやつ以外はその日の内に消費しました(* ̄ー ̄)
Posted by たっさん
at 2016年11月09日 07:07
