ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
久し振りに釣りを再開したおっさんの日記。 主に泉佐野から泉南にかけて出没するので、ブログ内のタックルで釣りしてるおっさんを見かけたら、お声掛けください(笑)

2014年07月06日

泉南メバリング修行のはずか…以外にも…

7月4日の金曜に行ってきましたメバリング修行に。

前置きなく本題に突入しますが、当日は早い時間から出発できたので明るい内にポイントインできました。

最初に入ったポイントは明るい時に来たことないので様子をくまなくチェック。
こうなってるのかと脳裏に焼き付けつつ先端にいてはる先行者の餌釣りのおっちゃんに話伺うと…『アカン、釣れんで』と…

時間もド干潮あたりで厳しいですが…まぁでも来てしまってるので釣り開始です。

まずはJH単から
30分ほど探るとまずは…
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
思わずちっさ って声がでたカマス(笑)12cm。
同じサイズをもう1つ追加で沈黙です…

辺りも日の入りで良い感じになってきたのでフロートタックルに持ち替えて探ります!
前回アジをポロリしたポイントなので一応調査です。
今回は忘れずにしっかり玉網はぶら下げてます(笑)
まっ、アジは終始確認できなかったんですがね(笑)

辺りもすっかり日も暮れてきたので本題のメバル修行開始です。
今回は普段あまり使わないJH0.8gで探っていきます。

で、最初はボトム付近で
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
ガッシー15cm
底付近ではこの方が釣れますね(笑)
ガシラはこの後もう2匹追加してます。

肝心のメバルといえば
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
18cm筆頭に
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
このサイズまでを4匹に後は豆メバル多数でした(^_^;)

結局探っても20アップ出なかったです(泣)

で、他のメバルポイントに移動しようと思って食事休憩がてら移動しますが、…
飯食ってる時にやはりアジも調査しないとと浮気心が涌き出て気がつくと某漁港に(笑)

第一ポイント到着で調査開始です。
ここは久しぶりにきましたがひっそりしてます(笑)

ラインもアジングマスター巻いてるリールに付け替えJHも0.4gに替えて調査開始です。

で、1投目の着水からバイトの嵐…(笑)
手前までバイトしまくりです(笑)

でも乗りません…豆過ぎるか?と思いながらも何とか乗せると以外にも…





泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
サバ(笑) 比較対照置いてませんが10cm程です(^_^;)
そこからサバラッシュ…
肝心のアジはとゆうと


泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
サバ4~5匹に対してアジ1匹の感じで3匹でした(^_^;)
しかし同じレンジでアジ、サバ釣れるもんですから苦労します(^_^;)

と、ここで深夜1時半頃
何気にアングレックスのチームチャットをチェックするとよっしーさん から激アツ情報が…

前日に今いる所から近いところでアジが釣れたとゆうことで…勇んでそのポイントに移動!
で、フロートタックルでぶん投げ開始です。

その1投目で
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
アジ19㎝
嬉しい1匹!
よっしーさんありがと

立て続けに
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
サイズアップ22㎝

けど、後が続きません…
暫く探るとまたアタリ!
が、足場が高い所なので抜きあげ時にポロリ(泣)
ポロリを2回追加です(^_^;)

その他乗せきれないバイト数回…
そして沈黙です(^_^;)

辛い時間がこようとしてましたが、偶然にも近くにチームメイトの十兵衛さんが居てはったので合流しました!

以後二人で夜明け迄投げ倒しましたがグーフー多しでワームロストの連続でした(^_^;)

で、辺りもすっかり夜が明けてきたので納竿としました。

十兵衛さん短い時間でしたがご一緒ありがとうございました!
またよろしくお願いしますね♪


さて本日の釣果は

豆カマス2匹
ガシラ3匹
メバル8~18cm 10匹
豆サバ13匹
アジ10~22cm 5匹

と、以外にも五目達成!でした。



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
11月9日 泉南アジング〜泉南LSJ
10月5日 泉南アジングから泉州LSJ
9月7日 泉南アジング〜ワインド
8月10日 泉南中アジ撃沈からの極豆アジング
泉州夕練からの泉南アジングからの紀北朝練…
8月4日 アジング後ライトショアジギング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 11月9日 泉南アジング〜泉南LSJ (2018-11-14 05:00)
 10月5日 泉南アジングから泉州LSJ (2018-10-08 06:30)
 9月7日 泉南アジング〜ワインド (2018-09-10 05:54)
 8月10日 泉南中アジ撃沈からの極豆アジング (2018-08-11 20:00)
 泉州夕練からの泉南アジングからの紀北朝練… (2017-10-09 07:00)
 8月4日 アジング後ライトショアジギング (2017-08-07 05:00)

この記事へのコメント
こんにちは。

12時間耐久?お疲れ様でした!

豆は探すのに苦労しないんですが、そこそこのサイズはなかなか爆釣までは難しいですね…

次回ぐらいは豆も少し大きくなってるでしょうから、数釣りは出来そうですね~^^
Posted by ももじりももじり at 2014年07月06日 16:24
こんにちはー( ´∀`)

僕の情報で釣果が出て

安心しました (;´д`)

ガシラの唐揚げが食べたくて

しかたないので

ガシラ羨ましいです (。>д<)
Posted by yoshioriyoshiori at 2014年07月06日 17:17
アジに限らずカマスまで、豆の嵐ですね。
シーズン最後にでっかいメバルが欲しかったところでしょう。
よっしーさんの情報もナイスタイミングで値千金!
来月からは本格的にアジングシーズンですよ。
Posted by くにしゃまくにしゃま at 2014年07月06日 18:23
ライトゲームの主ターゲットをしっかり
全部釣らはりましたね(^o^)

お見事です!
Posted by さいころさいころ at 2014年07月06日 18:30
こんにちわ^^
小さいのが沢山入ってるなら先も期待が持てるでしょうw
色々な魚がこれからもっと釣れるので逆に何釣るか悩みますねw
Posted by FALCO at 2014年07月06日 18:47
〉ももじりさん
おはようございます!

途中1時間ちょい休憩挟みましたが、ロングラン釣行になりました(笑)

メバルに固執せず豆アジングに専念してればもっともっと数伸ばせたんですが(笑) ←サバの数がドーンってなってるでしょう(^_^;)
Posted by たっさんたっさん at 2014年07月07日 05:14
〉yoshioriさん
おはようございます!

ナイスタイミングで貴重な情報ありがとうごさいました!
回遊はちょっとの時間で終わってしまいましたが、タイミング合えば爆発しそうですね♪

ガシラも旨い魚なんで、20㎝以上が釣れたら迷わすお持ち帰りです!
Posted by たっさんたっさん at 2014年07月07日 05:19
〉くにしゃまさん
おはようございます!

メバル… 21cmでいいから釣れて欲しかった(泣)

来月になればアジも2~3㎝育ってるでしょうし、がんばってアジング極めましょう(^^)
Posted by たっさんたっさん at 2014年07月07日 05:23
〉さいころさん
おはようございます!

五目釣れて嬉しいのですが…
サイズが揃っててクーラーパンパンやともっと嬉しいのですが(笑)
Posted by たっさんたっさん at 2014年07月07日 05:25
〉FALCOさん
おはようございます!

来月から秋口にかけて育ったアジ、カマス爆釣したいですね!

来月辺り豆アジングご一緒どうですか?
Posted by たっさんたっさん at 2014年07月07日 05:28
こんにちは

五目達成と調子良いですね (^-^)
しかし
20upのアジどこ行ったんでしょうか?
探しても最近居ません・・・

豆は豆で面白いので好きですが
やっぱ20cm超えると萌えますね♪






アニ
Posted by ヤマブラヤマブラ at 2014年07月08日 17:21
〉アニさん
こんにちは!

20アップはポイントとタイミングが大事みたいですね。

今回は他力本願で釣らせて頂きました(^_^;)
Posted by たっさん at 2014年07月14日 18:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
泉南メバリング修行のはずか…以外にも…
    コメント(12)