2014年08月04日
泉南アジング&カマス
久しぶりの更新です(^_^;)
月1釣行なので先月はネタ切れでした(笑)
8月は早々の1日にいつもの泉南方面にアジングに行ってまいりました。
当日はちょっとした用事もあり早い時間に自宅を出発!
用事終わらせて急いで泉南へと向かいましたが…
まだ明るい17時半回った位に現場到着してしまいました(笑)
気合い入れすぎですね(^_^;)
最初に入ったポイントは前回チームメイトのよっしーさんに教えて頂いたフロートぶん投げポイント。
最初は暗くなるまで仮眠でもと思いましたが、我慢できずにぶん投げです(笑)
何投か投げるとまずは

カマス 15㎝!
後似たようなサイズを2匹追加して反応がなくなりました…
やはり暗くならんとアジは無理かとかなり早めの休憩に入ります(笑)
そして日も暮れ20分頃たった位で

アジ 22cm
Fシステム ぶっ飛びロッカー改F7.6g JHバランサーヘッド0.4g ワーム あじクルーピンク系
以後判で押したように同じようなサイズを7匹ほど追加しました。
使用ワームは他にマッカム 活アジ等でした。
ただこのポイントはアジは沖の方でしか釣れません… 沖のアジのバイトゾーン外して巻いてると…

こやつが釣れます(笑)
この次点でこのポイントのアジングは満足したので本命?の豆アジングの前にチラッと聞いた尺アジ情報を調査するべくポイント移動しました!
到着して調査しますが不発(^_^;)
まぁ多分ポイントはこの辺りで間違いなさそうなので、後はタイミングかな(>_<)
さて、気分を変えてここで本命?の豆アジング開始です(笑)
JH単用のタックルに持ち変えて修行開始です!
アジメバアーミー0.4g#14にアーミーベイト ビームスティック1インチ アジリンガー(カット)等合わせてやっていくと…

大きくてこのサイズのアジを中々乗せられずに苦しみながらも釣っていきます…
そして予報では雨降らないはずやったんですが雨が降ってきた…
合羽も何も持ってきてないぞ…
まぁパラパラやから続けようか…すぐ止むやろなと思ってたんですが…
取り敢えず釣り続行します(^_^;)
程なくしてチームメイトのももじりさんも泉南到着とゆう事で連絡貰ったんですが雨降ってるので今自分が居てる所よりも手前で調査開始するみたいです。
そして自分も移動してる間に雨止むやろうと思いももじりさんの元へ移動することに…
到着して連絡入れると外向きテトラにおるみたい。
自分は港内で調査開始です
ここでも似たようなサイズの

豆アジをポロポロっと追加してるとももじりさん登場です!
ここで噂に聞いていた自作チタンティップのアジングロッド触らせて頂きました(^^)
投げさせて貰い普段しないフォールの釣りするとサクッと釣れましたよ♪
このロッド…惚れました(笑)
今ロッド選択で悩んでますがお世辞抜きで候補の1つにいれたいです(^^)
でもワンピースなのが…なんです(>_<)
ももじりさん話ししてましたけど2ピースで頑張れますか?(笑)
ちょっと真剣に考えてみます(^^)
等々ダベりながらお触りとかしながらやってるとこれまたチームメイトのでんさん ぐっさんのエギンガーチームが合流です。
歩いてくるのを見ると合羽および雨避けの類い身につけてません(笑)
自分と一緒でずぶ濡れです(笑)
そう、雨は止まずに降り続けてました(泣)
雨具を装備してるのはももじりさんのみ…
その他3名はある意味男前(笑)
ある意味〇ホ(>_<)状態です(^_^;)
それでも投げたりダベったりと楽しんでます!
そして時間も時間となりでんさん、ぐっさんとはお別れでももじりさんとカマスポイントへ!
その移動中にあまりの寒さにコンビニに寄って今更感満載ながら合羽を調達しました(笑)
ポイント着でまだ暗いですが自分は場所とりも兼ねて投げ始めます。
ももじりさんはスマホが浸水して調子悪いので乾かすとゆう事で車で待機です。
暗い内からキャスト繰り返してますがカマスの反応はなし…
そして薄明かるくなりその時はきました…
雨が結構降ってるので写真撮ってませんがポロポロカマスが釣れだしました。
が、ももじりさんが来る気配がありません…
もしや寝てる?
地合始まってるが…スマホはダウンしてるみたいやし電話しても…
って気づいたらダッシュしてました(笑)
そして起こして二人でカマッシング開始です。
二人ともポロポロとカマス釣り上げていきますが大きくても23㎝ほど…
小さいのはシャーペンの芯なみの15cmもないカマス(笑)
地合は一時間ほどで釣れた数は10辺りまでは覚えてたけど後は曖昧なので15匹位にしときます(^_^;)
使用したルアーは
メタルジグは五目ジグ 鯵マメ太
プラグはTOTO42 ハードコアミノー50等でした。
今回は何か疲れたので帰って集合写真撮ってないのですが結果は…
アジ9~22cm 23匹
カマス12~23cm 18匹
後はフグ2匹(笑)でした。
しかしカマッシングおもしろい!
来月には終わってるかもしれないが、今月中に無理矢理もう一回いきたいなと思ったりしてます(^_^;)
それとももじりさんロッドで普段自分がしてるリトリーブの釣りがいけるかどうか試してなかったのが心残りです(^_^;)
月1釣行なので先月はネタ切れでした(笑)
8月は早々の1日にいつもの泉南方面にアジングに行ってまいりました。
当日はちょっとした用事もあり早い時間に自宅を出発!
用事終わらせて急いで泉南へと向かいましたが…
まだ明るい17時半回った位に現場到着してしまいました(笑)
気合い入れすぎですね(^_^;)
最初に入ったポイントは前回チームメイトのよっしーさんに教えて頂いたフロートぶん投げポイント。
最初は暗くなるまで仮眠でもと思いましたが、我慢できずにぶん投げです(笑)
何投か投げるとまずは

カマス 15㎝!
後似たようなサイズを2匹追加して反応がなくなりました…
やはり暗くならんとアジは無理かとかなり早めの休憩に入ります(笑)
そして日も暮れ20分頃たった位で

アジ 22cm
Fシステム ぶっ飛びロッカー改F7.6g JHバランサーヘッド0.4g ワーム あじクルーピンク系
以後判で押したように同じようなサイズを7匹ほど追加しました。
使用ワームは他にマッカム 活アジ等でした。
ただこのポイントはアジは沖の方でしか釣れません… 沖のアジのバイトゾーン外して巻いてると…

こやつが釣れます(笑)
この次点でこのポイントのアジングは満足したので本命?の豆アジングの前にチラッと聞いた尺アジ情報を調査するべくポイント移動しました!
到着して調査しますが不発(^_^;)
まぁ多分ポイントはこの辺りで間違いなさそうなので、後はタイミングかな(>_<)
さて、気分を変えてここで本命?の豆アジング開始です(笑)
JH単用のタックルに持ち変えて修行開始です!
アジメバアーミー0.4g#14にアーミーベイト ビームスティック1インチ アジリンガー(カット)等合わせてやっていくと…

大きくてこのサイズのアジを中々乗せられずに苦しみながらも釣っていきます…
そして予報では雨降らないはずやったんですが雨が降ってきた…
合羽も何も持ってきてないぞ…
まぁパラパラやから続けようか…すぐ止むやろなと思ってたんですが…
取り敢えず釣り続行します(^_^;)
程なくしてチームメイトのももじりさんも泉南到着とゆう事で連絡貰ったんですが雨降ってるので今自分が居てる所よりも手前で調査開始するみたいです。
そして自分も移動してる間に雨止むやろうと思いももじりさんの元へ移動することに…
到着して連絡入れると外向きテトラにおるみたい。
自分は港内で調査開始です
ここでも似たようなサイズの

豆アジをポロポロっと追加してるとももじりさん登場です!
ここで噂に聞いていた自作チタンティップのアジングロッド触らせて頂きました(^^)
投げさせて貰い普段しないフォールの釣りするとサクッと釣れましたよ♪
このロッド…惚れました(笑)
今ロッド選択で悩んでますがお世辞抜きで候補の1つにいれたいです(^^)
でもワンピースなのが…なんです(>_<)
ももじりさん話ししてましたけど2ピースで頑張れますか?(笑)
ちょっと真剣に考えてみます(^^)
等々ダベりながらお触りとかしながらやってるとこれまたチームメイトのでんさん ぐっさんのエギンガーチームが合流です。
歩いてくるのを見ると合羽および雨避けの類い身につけてません(笑)
自分と一緒でずぶ濡れです(笑)
そう、雨は止まずに降り続けてました(泣)
雨具を装備してるのはももじりさんのみ…
その他3名はある意味男前(笑)
ある意味〇ホ(>_<)状態です(^_^;)
それでも投げたりダベったりと楽しんでます!
そして時間も時間となりでんさん、ぐっさんとはお別れでももじりさんとカマスポイントへ!
その移動中にあまりの寒さにコンビニに寄って今更感満載ながら合羽を調達しました(笑)
ポイント着でまだ暗いですが自分は場所とりも兼ねて投げ始めます。
ももじりさんはスマホが浸水して調子悪いので乾かすとゆう事で車で待機です。
暗い内からキャスト繰り返してますがカマスの反応はなし…
そして薄明かるくなりその時はきました…
雨が結構降ってるので写真撮ってませんがポロポロカマスが釣れだしました。
が、ももじりさんが来る気配がありません…
もしや寝てる?
地合始まってるが…スマホはダウンしてるみたいやし電話しても…
って気づいたらダッシュしてました(笑)
そして起こして二人でカマッシング開始です。
二人ともポロポロとカマス釣り上げていきますが大きくても23㎝ほど…
小さいのはシャーペンの芯なみの15cmもないカマス(笑)
地合は一時間ほどで釣れた数は10辺りまでは覚えてたけど後は曖昧なので15匹位にしときます(^_^;)
使用したルアーは
メタルジグは五目ジグ 鯵マメ太
プラグはTOTO42 ハードコアミノー50等でした。
今回は何か疲れたので帰って集合写真撮ってないのですが結果は…
アジ9~22cm 23匹
カマス12~23cm 18匹
後はフグ2匹(笑)でした。
しかしカマッシングおもしろい!
来月には終わってるかもしれないが、今月中に無理矢理もう一回いきたいなと思ったりしてます(^_^;)
それとももじりさんロッドで普段自分がしてるリトリーブの釣りがいけるかどうか試してなかったのが心残りです(^_^;)
11月9日 泉南アジング〜泉南LSJ
10月5日 泉南アジングから泉州LSJ
9月7日 泉南アジング〜ワインド
8月10日 泉南中アジ撃沈からの極豆アジング
泉州夕練からの泉南アジングからの紀北朝練…
8月4日 アジング後ライトショアジギング
10月5日 泉南アジングから泉州LSJ
9月7日 泉南アジング〜ワインド
8月10日 泉南中アジ撃沈からの極豆アジング
泉州夕練からの泉南アジングからの紀北朝練…
8月4日 アジング後ライトショアジギング
Posted by たっさん at 05:21│Comments(12)
│アジング
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!
風邪ひいてないですか?
泉南カマスは記憶があいまいですが確か10月上旬ぐらいまで釣れてた気がするんで来月は大丈夫やと思いますよ。
ロッドは私のフォール中心に合わせて作ってるんで、リトリーブには硬すぎるかも…
もっと柔らかいブランクがあれば大丈夫やと思うので、別メーカーのブランクで物色しておきますね~^^
風邪ひいてないですか?
泉南カマスは記憶があいまいですが確か10月上旬ぐらいまで釣れてた気がするんで来月は大丈夫やと思いますよ。
ロッドは私のフォール中心に合わせて作ってるんで、リトリーブには硬すぎるかも…
もっと柔らかいブランクがあれば大丈夫やと思うので、別メーカーのブランクで物色しておきますね~^^
Posted by ももじり
at 2014年08月04日 06:34

こんにちは
フロートでカマスとは面白いですね
しかもFシステム化させたロッカーカスタムやないですかっ!!
二重やる~ぅですやん(意味不明)
自分は豆アジのイライラについていけないのですが
みなさんは本気で狙われてるんですね!凄い!
レインウェア無しも凄いですが・・・ (^^ゞ
アニ
フロートでカマスとは面白いですね
しかもFシステム化させたロッカーカスタムやないですかっ!!
二重やる~ぅですやん(意味不明)
自分は豆アジのイライラについていけないのですが
みなさんは本気で狙われてるんですね!凄い!
レインウェア無しも凄いですが・・・ (^^ゞ
アニ
Posted by ヤマブラ
at 2014年08月04日 10:50

〉ももじりさん
こんにちは!
お疲れ様でした!
何とか風邪ひかずに耐えてます(笑)
でもあのロッドのフィーリングも捨てがたいです(^^)
リトリーブ用のロッドと別にフォール用で欲しいです。
今の所余裕が余りないですが(^_^;)
こんにちは!
お疲れ様でした!
何とか風邪ひかずに耐えてます(笑)
でもあのロッドのフィーリングも捨てがたいです(^^)
リトリーブ用のロッドと別にフォール用で欲しいです。
今の所余裕が余りないですが(^_^;)
Posted by たっさん
at 2014年08月04日 14:27

〉アニさん
こんにちは!
カマスはフロートで狙った訳じゃないんですが釣れちゃいました(笑)
豆アジングはイライラしますが連発でサクッと釣れればめっちゃ気分良いです(笑)
精神修行にもよいですしね!
こんにちは!
カマスはフロートで狙った訳じゃないんですが釣れちゃいました(笑)
豆アジングはイライラしますが連発でサクッと釣れればめっちゃ気分良いです(笑)
精神修行にもよいですしね!
Posted by たっさん
at 2014年08月04日 14:33

雨の中カッパ着ずに…
さすがたっさん!
アジ好調ですね。
アジの15cmは嬉しいですが、カマスの15cmはちょっと…
それでも数も釣れて、雨の中頑張ってよかったですね。
さすがたっさん!
アジ好調ですね。
アジの15cmは嬉しいですが、カマスの15cmはちょっと…
それでも数も釣れて、雨の中頑張ってよかったですね。
Posted by くにしゃま
at 2014年08月04日 20:42

こんばんわ^^
雨の中頑張ったようですねw
これからは急に降る時も有るので車に乗せとくのがいいですねw
カマスの面白さにハマったようでw
いつまで釣れるかは年によって違いますが8月いっぱいは同じように釣れるでしょうw
ただカマスいる間アオリが釣れにくいです・・・w
雨の中頑張ったようですねw
これからは急に降る時も有るので車に乗せとくのがいいですねw
カマスの面白さにハマったようでw
いつまで釣れるかは年によって違いますが8月いっぱいは同じように釣れるでしょうw
ただカマスいる間アオリが釣れにくいです・・・w
Posted by FALCO at 2014年08月04日 22:25
〉くにしゃまさん
おはようございます!
使用頻度少ないと言えどレインウェアは用意しとかなあきませんね(^_^;)
しかしカマスおもろいですね!
はまりそうですが中々行けないのがもどかしいです(泣)
おはようございます!
使用頻度少ないと言えどレインウェアは用意しとかなあきませんね(^_^;)
しかしカマスおもろいですね!
はまりそうですが中々行けないのがもどかしいです(泣)
Posted by たっさん
at 2014年08月05日 03:39

〉FALCOさん
おはようございます!
これに懲りてレインウェア用意しようと思います(笑)
カマスはほんま楽しいですね!
今月中にもう一回無理でも来月頭ならギリいけるかな(^_^;)
おはようございます!
これに懲りてレインウェア用意しようと思います(笑)
カマスはほんま楽しいですね!
今月中にもう一回無理でも来月頭ならギリいけるかな(^_^;)
Posted by たっさん
at 2014年08月05日 03:42

お疲れさまです (^^)
雨は辛いですよね (T_T)
集中力も奪われますし。
イケてるレインウエア
欲しいですよねー ( ´_ゝ`)
雨は辛いですよね (T_T)
集中力も奪われますし。
イケてるレインウエア
欲しいですよねー ( ´_ゝ`)
Posted by yoshiori
at 2014年08月05日 09:43

〉yoshioriさん
こんにちは!
使う使わんはありますが用意しとくべきでした(^_^;)
良いやつ欲しいですね!
もちろんお安くて(笑)
こんにちは!
使う使わんはありますが用意しとくべきでした(^_^;)
良いやつ欲しいですね!
もちろんお安くて(笑)
Posted by たっさん
at 2014年08月05日 16:14

こんばんは。
レインウェアはほんとにええやつがいりますね。
安いやつだと、この時期、汗まみれ。。
安物のベンチレーションなんて、無いのも同じ(*_*)
安物しか持ってないんですが。。。
しかし、どんどん腕を上げられていきますねぇ。。。
レインウェアはほんとにええやつがいりますね。
安いやつだと、この時期、汗まみれ。。
安物のベンチレーションなんて、無いのも同じ(*_*)
安物しか持ってないんですが。。。
しかし、どんどん腕を上げられていきますねぇ。。。
Posted by 酔いどれおやじ
at 2014年08月07日 22:57

〉酔いどれおやじさん
おはようございます!
いゃ~、なんぼ夏でも雨具は必要ですね(笑)
出来れば安くすませたいですが快適性を求めると財布に優しくないですよね(^_^;)
難しいとこです(笑)
釣り再開して一年近くなるので多少経験値増えました(^_^;)
おはようございます!
いゃ~、なんぼ夏でも雨具は必要ですね(笑)
出来れば安くすませたいですが快適性を求めると財布に優しくないですよね(^_^;)
難しいとこです(笑)
釣り再開して一年近くなるので多少経験値増えました(^_^;)
Posted by たっさん
at 2014年08月08日 04:52

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |